[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674(2): 2019/09/29(日)16:29 ID:s0bEnY0r(13/16) AAS
>>673
この理屈は間違い。
>>670にも書いたように、公理的集合論のwikiで、「⊂、⊃」と「∈、∋」の区別が付かない。
675(1): 2019/09/29(日)16:36 ID:WcBxaUNf(9/11) AAS
>>674
>この理屈は間違い。
ではどういう理屈で>>663で
>任意の2以上の正整数xについて x≠Φ、0∈x
といったのか?
おかしいだろう
676(2): 2019/09/29(日)16:54 ID:s0bEnY0r(14/16) AAS
>>675
>ではどういう理屈で>>663で
>>任意の2以上の正整数xについて x≠Φ、0∈x
>といったのか?
理屈も何も、>>670や>>674に書いた通り説明が分からない。
wikiの公理的集合論の正則性公理
>空でない集合は必ず自分自身と交わらない要素を持つ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s