[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
660(1): 2019/09/29(日)14:21 ID:WcBxaUNf(5/11) AAS
>>658
ID:GqnEepIOさん、このスレは実質的にはスレ10で終わってますよ
2chスレ:math
>「σ-1・H・σはHと同型」ってまさに正規部分群でしょ?
こんなこと平気でいっちゃう人に、ガロア理論が理解できるわけないって
当時も祭りになってましたよ 当然ですね
昔っから、アレは文章の読み方が粗雑で、
省2
717(1): 2019/10/05(土)22:32 ID:kZwmbLNI(4/4) AAS
ちょっと見させていただきましたが
>>660
>「σ-1・H・σはHと同型」ってまさに正規部分群でしょ?
…こんな誤解をしてる人がガロア理論を理解するのは不可能でしょう
だって、任意の部分群が正規部分群になっちゃうじゃないですか
区別する意味がなくなりますよ おかしいと思わないんですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s