[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(2): 2019/09/21(土)11:12 ID:svbXdWN6(4/5) AAS
>>390
>6)だから、Z/nZから、合同による類別をやめれば、Zが復元できる
>  この意味で、Z/nZには、Zの元が全て入っている(集合論の厳密な”∈”とは別の意味で)
これは酷い

>7)Z/nZの中の任意の整数mと、Zの元の中の任意の整数mとは、対応が付く
>  対応を、写像と考えることができる
これは酷い
398: 2019/09/21(土)11:45 ID:s+bHRCsH(8/17) AAS
>>396
>(集合論の厳密な”∈”とは別の意味で)

「厳密な∈とは違う」=「私間違えました」という意味でしょう

1は謝罪しなくていいです 
焼身自殺してください
生きる価値も資格もない畜生ですから

肉は我々が食ってあげますから
省1
399: 2019/09/21(土)11:49 ID:s+bHRCsH(9/17) AAS
>>396
>Z/nZの中の任意の整数mと、Zの元の中の任意の整数mとは、対応が付く

Z/nZの中に整数mはありません
あるのは同値類の集合

同値類の集合(n個!)から整数全体への全単射がないのは
人間ならだれでもわかることです

1は人間じゃないってことwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s