[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/11(水)14:05 ID:z0Cctf8f(1/10) AAS
>>31 訂正
7)「まったく別もの」ではないが、別もの
↓
7)「別もの」だが、「まったく別もの」ではない
かな(^^;
補足
繰り返すが、
省25
37(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/11(水)14:20 ID:z0Cctf8f(2/10) AAS
>>36 追加
「モストフスキ崩壊補題」で、関連ありそうな箇所を、下記追加引用しておく
外部リンク:ja.wikipedia.org
モストフスキ崩壊補題
(抜粋)
応用
ZFの集合モデルは集合状かつ外延的である。 モデルが整礎的なら本補題により、ZFの推移的モデルと一意的に同型である。
省7
50: 2019/09/11(水)19:27 ID:h4/yIPnA(10/12) AAS
>>36-38 >>40
ニワトリ 理解もできないことを理解したつもりで
見当違いのコケコッコーwwwwwww
58(1): 2019/09/11(水)22:26 ID:9NZxnffP(4/6) AAS
>>36
>・>>30での、筑波大 坪井先生
> 公理的集合論「x ∈ y の直観的な意味は,もちろん元x が集合y に属することであるが,x も一つの集合だと考える」
> (”元x も一つの集合だと考える”とすると、直感的には、x ∈ y → x ⊂ y だろうと)
相変わらず妄想が激しいなw
書かれていないことまで自分勝手に妄想してる
これは数学以前、病気
省3
75(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/12(木)13:33 ID:2dM7jvB/(6/7) AAS
>>74 追加
(>>36より再録)
・(>>31より)∈−順序は、推移的なので、xの任意の元 u ∈ x が成立つと、x ∈ y → u ∈ y成立(∵推移性より)
だから、この場合は”x ∈ y → x ⊂ y ”成立
(引用終り)
順序というのは、すべからく、推移律を満たすものである(下記)w(^^;
外部リンク:ja.wikipedia.org
省15
154(3): 2019/09/14(土)16:14 ID:VYIPOabR(15/30) AAS
>>153
ニワトリ 破滅への道 ?
>> ニワトリの発言
> 他者の発言
3. ニワトリ 前スレ845の1)について見当違いな理由による正当化発言w >>30-31
(1) まず順序数について成り立つことを述べる (正しいのはここだけw)
>>1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s