[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 132人目の素数さん [] 2019/09/13(金) 00:12:20.93 ID:T2CuI5jY これテンプレに入れとけサル 数学板の名物になるぞw >>842 >Ω ⊂ R^N と Ω ∈ R^N はまったく別ものである 「まったく別もの」ではない 詳しくは、>>832の「ZFC公理系について:その1(及び2)」を読んでみな 簡単に書くと 1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B ∵ 集合Aの全ての元aは、集合Bの元だから 2)二つの集合A,Bで、A ⊂ B → A ∈ B ∵ 集合B中で、集合Aの全ての元aを集めて、内部に集合Aを構成できるから 3)”A ∈ B → A ⊂ B” & ”A ⊂ B → A ∈ B”が成立つから、二つは同値 QED http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/82
86: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/13(金) 06:56:38.23 ID:QEVZazxA >>82 数学板名物、ニワトリ集合論www >1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B >2)二つの集合A,Bで、A ⊂ B → A ∈ B >3)”A ∈ B → A ⊂ B” & ”A ⊂ B → A ∈ B”が成立つから、二つは同値 結論、集合=順序数 (ニワトリ曰く、「だって任意の集合は選択公理で整列可能だもん!」www) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/86
150: 132人目の素数さん [] 2019/09/14(土) 13:42:47.85 ID:igft4myA >>82で間違いを認めておけば深手にならずに済んだのに これが本当の猿知恵w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s