[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/16(月) 11:05:40.77 ID:4OYL0rf4 >>236 追記 「ベン図で描ける」素朴集合論では 2段以上の∈の連鎖は考えてない つまりurelementたる対象と、その対象の集まりである集合 の関係しか考えてない 国ー県ー市 とかいうのは、あくまで包含関係によるヒエラルキー 国は国民の集合、県は県民の集合、市は市民の集合であって、要素は全部ヒト ベン図で描けるヒエラルキーのは包含関係だけだからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/238
243: 132人目の素数さん [] 2019/09/16(月) 13:58:10.95 ID:680EMxic >>238 ベン図を、勝手に狭く解釈して(゜ロ゜; ダメダメだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/243
260: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/16(月) 21:23:05.66 ID:Snw5PyNp >>258 (引用開始) ベン図にのみ こだわっているから間違った結論に走るんだよね 別にベン図以外の他の方法を用いればよいだけのこと https://ja.wikipedia.org/wiki/ハッセ図 > { x, y, z } の冪集合には包含による半順序があり、 > 次のようなハッセ図で表される (引用終り) そうそう そういう議論は歓迎だよ しかし、「ベン図にのみこだわっているから間違った結論に走る」 のは コケコッコーのみならず、おサルもだな ”ベン図は所詮ベン図 包含関係は描けても 所属関係は描けない”(>>246) とか ”「ベン図で描ける」素朴集合論では 2段以上の∈の連鎖は考えてない”(>>238) とか それって、苦し紛れの根拠レスの主張だよねw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s