[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:01:13.98 ID:VYIPOabR >>150-152 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 1.現スレで、前スレ845の自爆発言を蒸し返されるw >>10-11 2.さらに、別の人に1)2)を再度否定されるww >>21 3.ニワトリ、2)については前スレ865で撤回したというも 1)については言い張り続ける再自爆発言www >>30 >>うん、それね、おれ間違っているね(^^; >>まず、上記2)は、正則性公理から反例 x not∈ x >>(x ⊂ xであるにも関わらす)が出るから間違い >>(それ以外にも、反例はあるな。後述) >>では、上記1)は、どうだろうか? >>公理的集合論 >>「x ∈ y の直観的な意味は,もちろん元x が集合y に属することであるが, >> x も一つの集合だと考える.」 >> ”元x も一つの集合だと考える”とすると、x ∈ y → x ⊂ y だろうと >> しかし、ZFC公理系から導けると思って、トライしたが、残念ながらできなかった(^^; >>(そういう文典も探したが、見つけられなかった) >> しかし、我々の通常接する素朴集合論に近い議論では、 >> ”x ∈ y → x ⊂ y ”を認めた方が良いという結論に至った 4.すかさずトンチンカン発言をつっこまれるw >>46 >>∈−順序が成立つ場合は、”x ∈ y → x ⊂ y ”成立 >「∈ がその上で整列順序になる集合」って順序数だろ >いつどこで誰が「一般の集合が順序数になる」と証明したんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/153
154: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:14:55.86 ID:VYIPOabR >>153 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 3. ニワトリ 前スレ845の1)について見当違いな理由による正当化発言w >>30-31 (1) まず順序数について成り立つことを述べる (正しいのはここだけw) >>1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B >>「基本的な考え方は,∈ がその上で整列順序になる集合たちのクラスを >>上手に定義して,それに属する集合を順序数として定義すること」 >>(要するに、∈−順序な) >>∈−順序は、推移的なので、xの任意の元 u ∈ x が成立つと、x ∈ y → u ∈ y成立(∵推移性より) >>だから、この場合は”x ∈ y → x ⊂ y ”成立 (2) で、ここでなぜか一般の集合も順序数だといいはるトンデモ発言w >>で、我々が通常扱う集合は、超限帰納法も適用可の場合が多く、∈−順序が成立つとして良い >> ∈−順序が成立つ場合は、”x ∈ y → x ⊂ y ”成立 >>36 >>∈−順序を認めないと、超限帰納法が適用困難になる (3) さらにベン図を持ち出す醜態 >>なお、”x ∈ y → x ⊂ y ”を認めないと、素朴集合論のベン図に反例が出る >>つまり、x ∈ yであるにも関わらず、xのある元 u ∈ x で、 >>u not∈ y となると、素朴集合論のベン図が描けないw(^^; >>(∈−順序を仮定しないとどうなるか? 上記のように、分からんかった(^^; >>36 >>現実の我々が日常接する集合(大学学部レベルで(それ以上は知らず))は、 >>∈−順序を認めて、素朴集合論のベン図が描けるものに限定して、良いのではないだろうか?(^^ 4.すかさずトンチンカン発言をつっこまれるw >>46 >>∈−順序が成立つ場合は、”x ∈ y → x ⊂ y ”成立 >「∈ がその上で整列順序になる集合」って順序数だろ >いつどこで誰が「一般の集合が順序数になる」と証明したんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/154
156: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:31:42.70 ID:VYIPOabR >>153-154 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 5. ニワトリ、公理でもなんでもない∈順序の推移律を乱用して 集合論の定理を否定するトンデモモンスターになり果てるw >>145 >推移的でない集合{{{}}} >>それおサルの集合論でしょ?w(^^; >>{}∈{{}}∈{{{}}}だよね >>だから、∈順序の推移律より、{}∈{{{}}が成立して、 >>{{}}の要素{}が{{{}}の要素でもあるので、「 {{}}⊂{{{}}}成立」!!w >>よって、集合{{{}}}は推移的です 6.ニワトリのトンデモ発言に対する決定的反論 ニワトリ丸焼きで死すw >>146 >{}∈{{}}∈{{{}}} は >{}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}}の意味であり、 >それゆえ正しいが >肝心の推移性の要である{}∈{{{}}}は誤 >ニワトリの嘘公理「∈順序の推移律」は成立しませんw >{{{}}}の要素は{{}}のみで、{}は要素ではありませんから >(一番外側の{}を外すと、{{}}しか残らない) >>あなたの主張は、「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; >いいや 整礎=推移的、でないから全然否定してないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/156
157: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:33:59.88 ID:VYIPOabR >>153-155 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 7. ニワトリ、公理でもなんでもない∈順序の推移律を乱用して 集合論の定理を否定するトンデモモンスターになり果てるw >>145 >推移的でない集合{{{}}} >>それおサルの集合論でしょ?w(^^; >>{}∈{{}}∈{{{}}}だよね >>だから、∈順序の推移律より、{}∈{{{}}が成立して、 >>{{}}の要素{}が{{{}}の要素でもあるので、「 {{}}⊂{{{}}}成立」!!w >>よって、集合{{{}}}は推移的です 8.ニワトリのトンデモ発言に対する決定的反論 ニワトリ丸焼きで死すw >>146 >{}∈{{}}∈{{{}}} は >{}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}}の意味であり、 >それゆえ正しいが >肝心の推移性の要である{}∈{{{}}}は誤 >ニワトリの嘘公理「∈順序の推移律」は成立しませんw >{{{}}}の要素は{{}}のみで、{}は要素ではありませんから >(一番外側の{}を外すと、{{}}しか残らない) >>あなたの主張は、「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; >いいや 整礎=推移的、でないから全然否定してないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s