[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/14(土) 11:53:20.66 ID:QdZ5TU5n >>140 >推移的でない集合{{{}}}は、V3で現れる それおサルの集合論でしょ?w(^^; Φ∈{}∈{{}}∈{{{}}} だよね だから、∈順序の推移律より、{}∈{{{}}が成立して、{{}}の要素{}が{{{}}の要素でもあるので、 「 {{}}⊂{{{}}}成立」!!w よって、集合{{{}}}は推移的です あなたの主張は、>>139 の 「再帰の反復blog 2012-06-16 反復的集合観と公理的集合論」の 「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; それって、ヒトの集合論とは異なるなぁ〜w(^^; (>>139より再録) https://lemniscus.hatenablog.com/entry/20120616/1339838683#sec6-7 再帰の反復blog 2012-06-16 反復的集合観と公理的集合論 (抜粋) 整礎原理 自分自身を含んでいたり包含関係が循環することがないため、「∈」について順序関係が成立することになる。 つまり包含関係「∈」に基づく「より単純な集合」←→「より複雑な集合」という相対的な位置づけを与えることができる。しかも包含関係「∈」を内側にたどっていくと必ずどこかで終わるので、「より単純な集合」←→「より複雑な集合」のうち、「より単純な集合」の方向はどこかで終点に至る。 整礎原理の成り立つ集合世界では、もっとも単純な集合から始まってだんだん複雑な集合に向かっていくという整然とした秩序が存在する (この秩序は集合の要素数の大小関係とは異なる。たとえば0∈N∈{N})。 もっとも単純な集合は、要素を何も含まない空集合Φである。空集合Φはもちろん存在してほしい。 またこの空集合を元にして、{Φ},{{Φ}},{{{Φ}}},{{{{Φ}}}},…とか{Φ,{Φ}},{Φ,{Φ},{{Φ}}},{Φ,{Φ},{{Φ}},{{{Φ}}}},…といった集合も存在していてほしい。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/145
146: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 12:15:25.10 ID:VYIPOabR >>145 >>推移的でない集合{{{}}}は、V3で現れる >それおサルの集合論でしょ? いいや、ニワトリが引用した文章にもある Vαの定義にしたがって構築している V0={} V1=P(V0)={{}} V2=P(V1)={{},{{}}} V3=P(V2)={{},{{}},{{{}}},{{},{{}}}} >Φ∈{}∈{{}}∈{{{}}} >だよね いきなり間違ってるねw Φ={}だから Φ(={})∈{}ではない {}∈{{}}∈{{{}}} は {}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}} の意味であり、それゆえ正しいが 肝心の推移性の要である{}∈{{{}}}は誤り >だから∈順序の推移律より、{}∈{{{}}}が成立して ニワトリの嘘公理「∈順序の推移律」は成立しませんw {{{}}}の要素は{{}}のみで、{}は要素ではありませんから (一番外側の{}を外すと、{{}}しか残らない) >{{}}の要素{}が{{{}}}の要素でもあるので{{}}⊂{{{}}}成立!! 大嘘www ニワトリ発狂wwwwwww >よって、集合{{{}}}は推移的です ニワトリ「∈順序の推移律より集合{{{}}}は推移的です」 俺 「{{{}}}をよく見ろ!一番外側の{}の中は{{}}だけだぞ! {}なんてない。だから∈順序の推移律は成り立ってない 集合{{{}}}は推移的でない!」 >あなたの主張は、「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; いいや 整礎=推移的、でないから全然否定してないな ニワトリは整礎の定義も理解できない白痴か?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/146
156: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:31:42.70 ID:VYIPOabR >>153-154 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 5. ニワトリ、公理でもなんでもない∈順序の推移律を乱用して 集合論の定理を否定するトンデモモンスターになり果てるw >>145 >推移的でない集合{{{}}} >>それおサルの集合論でしょ?w(^^; >>{}∈{{}}∈{{{}}}だよね >>だから、∈順序の推移律より、{}∈{{{}}が成立して、 >>{{}}の要素{}が{{{}}の要素でもあるので、「 {{}}⊂{{{}}}成立」!!w >>よって、集合{{{}}}は推移的です 6.ニワトリのトンデモ発言に対する決定的反論 ニワトリ丸焼きで死すw >>146 >{}∈{{}}∈{{{}}} は >{}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}}の意味であり、 >それゆえ正しいが >肝心の推移性の要である{}∈{{{}}}は誤 >ニワトリの嘘公理「∈順序の推移律」は成立しませんw >{{{}}}の要素は{{}}のみで、{}は要素ではありませんから >(一番外側の{}を外すと、{{}}しか残らない) >>あなたの主張は、「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; >いいや 整礎=推移的、でないから全然否定してないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/156
157: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/14(土) 16:33:59.88 ID:VYIPOabR >>153-155 ニワトリ 破滅への道 U >> ニワトリの発言 > 他者の発言 7. ニワトリ、公理でもなんでもない∈順序の推移律を乱用して 集合論の定理を否定するトンデモモンスターになり果てるw >>145 >推移的でない集合{{{}}} >>それおサルの集合論でしょ?w(^^; >>{}∈{{}}∈{{{}}}だよね >>だから、∈順序の推移律より、{}∈{{{}}が成立して、 >>{{}}の要素{}が{{{}}の要素でもあるので、「 {{}}⊂{{{}}}成立」!!w >>よって、集合{{{}}}は推移的です 8.ニワトリのトンデモ発言に対する決定的反論 ニワトリ丸焼きで死すw >>146 >{}∈{{}}∈{{{}}} は >{}∈{{}} かつ {{}}∈{{{}}}の意味であり、 >それゆえ正しいが >肝心の推移性の要である{}∈{{{}}}は誤 >ニワトリの嘘公理「∈順序の推移律」は成立しませんw >{{{}}}の要素は{{}}のみで、{}は要素ではありませんから >(一番外側の{}を外すと、{{}}しか残らない) >>あなたの主張は、「整礎原理」を否定しているよな!!w(^^; >いいや 整礎=推移的、でないから全然否定してないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s