[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 05:27:24.00 ID:yJv1enDY >>940-941 もういいだろ 次スレはタイトルから「古典ガロア理論も読む」は外せよ 貴様にガロア理論なんか語るのは到底無理だから 代わりにAIとかいれるのは随意 どうせリンク張るだけなんだからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/945
946: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 05:32:49.21 ID:yJv1enDY >>942-943 ついでにHNからも「古典ガロア理論も読む」は外せよ 貴様にガロア理論なんか語るのは到底無理だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/946
947: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:07:39.14 ID:yJv1enDY 貴様が次スレのタイトルとHNから 「古典ガロア理論も読む」を外すんなら、 以下の爆笑コメントはテンプレに入れなくてもいいぞ (ていうか過去スレリンク以外わざわざテンプレしなくていい 貴様のみっともない恥晒すだけだろw) >>839 >Qにaの5つの5乗根を添加した体をKとする > ↓ >1の5乗根の原始根をζ5と書く >あと、5√a(aの5乗根の実根)な > ↓ >1の5乗根の原始根 ζ5を添加する拡大から、位数5の巡回群が出る >5√a(aの5乗根の実根) を添加する拡大から、位数5の巡回群が出る > ↓ >全体では、位数5の巡回群と位数5の巡回群の直積の群で、位数25の群 >位数25の群は、巡回群ではないみたいだね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/947
948: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:15:39.30 ID:yJv1enDY 次スレ名 「現代数学の系譜 よもやま雑談 78」 HN 「現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE」 テンプレ 1 「この伝統あるすれは、皆さまのご尽力で、 過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。 このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。 それで宜しければ、どうぞ。 後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、 まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^ 最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^ いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、 求められていると思うんですよね。 スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。 ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。 関連のアーカイブの役も期待して。 話題は、散らしながらです。 スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。 興味のある方は、過去ログを(^^」 >>1の「なお…」以下は削除 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/948
949: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:21:25.62 ID:yJv1enDY テンプレ 続き >>2-4 の(このスレの常連カキコさん説明)は削除 全くの無駄w >>5-6 の 過去スレリンクは、リンク以外の説明は削除 リンクは極端にいえば、前スレだけでOK (>>1で書けるだろ) 1に書く文章だが 「このスレは、現代数学に関するよもやま雑談スレとします。」 のほうがいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/949
952: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:43:08.13 ID:yJv1enDY >>950 私は今まで一言も「ガロア理論が分かっている」とは言っていないw 私より分かっている、といわないのなら、 タイトルやHNにガロア理論の名前を出すのはやめとけ それが人間ってもんだ >このガロアスレでの古典ガロア理論に関することだけは・・・ もういいだろ 「1の5乗根の原始根 ζ5を添加する拡大から、位数5の巡回群が出る」 なんて発言は 「ボクは、円分体のガロア群について 全く知りませんし知る気もありません」(ドヤ顔) といってるようなもんだからな スレタイからもHNからも「ガロア理論」の文字を外せば そんなつまらぬ虚勢(?)を張る必要もなくなるだろ おまえ 一体何がしたいの? 勉強嫌いなら、数学板に書き込むなよ ていうか、そもそも読むなよ 書き込み理解できないだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/952
953: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:48:34.66 ID:yJv1enDY >>951 >良いじゃない(^^ おまえの態度が良くないなw おまえ、ガロアの名前でマウンティングしたいだけだろw しかもそれにものの見事に失敗してるwww おまえ、ガロアだけじゃなく無限集合でもボケかましてるんだぞw >ぼくちゃんとの議論は、それ(ガロア理論の解説)を読むためのきっかけに過ぎない やめとけ 計算一つしないおまえは、いくら文章読んだって数学は理解できねぇよ 怠惰な奴は、数学に限らず、何も身につかない おまえの人生、負けっぱなしだろ? ここでの書き込み見てれば分かるw ここですら負けてる奴が、実社会で勝てるわけないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/953
954: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 06:54:43.66 ID:yJv1enDY >例えば、>>836の大失敗など。 そう思うなら金輪際数学板には書き込まないほうがいいね おまえの書き込み、大失敗の連続だから 成功した試しが一つもない なぜか分かるか 貴様は文章を読みもしないし、読んでも文字列を暗記するだけで 中身を理解しようともしないし、計算なんか一つもしないからだ そんな怠惰な根性で、数学が分かるわけがないだろう? おまえ、いったい何がしたいの? ただマウンティングしたいだけなの? だったら、別の方法で別の板で暴れなよw ここじゃおまえの「コピペマウンティング」戦略は通用しないよ 嫌というほど思い知っただろう? 自分のコピペで自分の発言が否定されるとか最低最悪の屈辱だぜw おまえには恥ずかしいという感情はないの? もしないなら、おまえは人間じゃないな ただの動物 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/954
955: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:03:45.75 ID:yJv1enDY 悪いことはいわない 次スレからは「古典ガロア理論も読む」の文字は外せ 「現代数学の系譜 よもやま雑談 78」でいいだろ HNからも「古典ガロア理論も読む」の文字は外せ 「現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE」でいいだろ 貴様は虚勢を張る悪癖がある 虚勢を張りたくなる理由は徹底的にそぎ落せ 貴様がどこの大学の卒業かはしらんが、過去の学歴は忘れろ 貴様の実力は、卒業したとされる大学名に見あってない どんなにリコウぶっても馬鹿はすぐ露見するんだ だったら最初から「ボクは馬鹿でぇす!」といえばいいだろ おまえが実社会でどんなもっともらしい顔して生きてるかは知らんが ここではそんなことは一切忘れろ 読者には全然関係ないことだ 正真正銘のおまえしかここではわかりようがないんだからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/955
959: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:14:22.43 ID:yJv1enDY >>956 自分がわからないことにもコメントする馬鹿 それが貴様w >>957 貴様には謙虚さの欠片もないな 会社でも部下にえばってるのか?w >>958 貴様がガロア理論にどんなロマン感じてるのか知らんが 貴様は勉強する意欲が皆無だから死んでもガロア理論は理解できない 無駄だからスレタイからもHNからも「ガロア理論」の文字外せ ガロアが見たら貴様に黒板消し投げつけるぞ ガロアは短気だからなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/959
960: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:18:08.74 ID:yJv1enDY 貴様を弄るネタはガロア理論だけじゃないからなw また、カントルスレでいたぶってやるよ 向こうはこっちよりもさらに低レベルだからな まったく集合の初歩も分からんくせに 何がガロア理論だ 笑わせるなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/960
964: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:28:51.34 ID:yJv1enDY >>961 あのさ、そういう 「ボクは必死にガロア理論を分かろうとしてるんデス!(涙目)」 みたいなアピールコメント、やめろよ みっともないから お前、全然努力してないし、努力する気もないじゃん 円分体の同型写像も確かめずに 「1の5乗根の原始根 ζ5を添加する拡大から、位数5の巡回群が出る」 とか言ってる時点で、 「ああ、こいつ全然勉強してないどころかそもそも勉強する気ゼロだな」 ってのが露見してるんだよ 諦めてスレタイ&HNから「古典ガロア理論も読む」の文字外せって なにつっぱってんだよ 馬鹿のくせに >>962 その件でいいたいことがあるならカントルスレに書けば ま、向こうでも貴様が負けるのは決定事項だけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/964
966: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:31:40.91 ID:yJv1enDY >>963 そもそも私はおまえみたいに 「どんな質問にも答えられなかったら負け 負けたら死ぬしかない」 みたいな●違いな強迫観念は持ち合わせてないw わからないことには答えられないし わからないことが山ほどあっても死にはしない おまえ、何を恐れてるの? 精神科で診てもらったほうがいいぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/966
967: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:35:43.62 ID:yJv1enDY >>965 >ガロア理論が、(現代数学の)原点みたいなものでね それ、数学知らん奴の妄想 >ガロア理論を学べば、いろいろ実益もある >(群とか体とかの理解にもつながる) お前、何も学べてないじゃんw 群とか体とか、全然理解できてないじゃんw 正規部分群も誤解してたし 円分体の同型写像も分かってなかったじゃん 実益ないじゃんw >書名に「ガロア」と入れると売れるらしい w(゜ロ゜; お前、本すら出してないじゃん いっとくけど、自費出版で儲けようとか「オツムがお花畑」だぞw 安達某じゃあるまいし、トンデモ本が売れるわけないだろうw 悪いことは云わない スレタイ&HNから「古典ガロア理論も読む」の文字外せって なにつっぱってんだよ 馬鹿のくせに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/967
968: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 07:40:57.32 ID:yJv1enDY ま、本当は、次スレも経てず、HN名もやめて 一匿名としてやり直すのが一番いいんだがね さすがにそこまでいったら貴様の面目丸つぶれだから、せめて スレタイ&HNから「古典ガロア理論も読む」の文字外せ っていってやってるんだぞw おまえ、いったい何様のつもりなの 大阪大ごときでエリート面すんなよ 馬鹿がw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/968
993: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [sage] 2019/10/18(金) 19:27:51.68 ID:yJv1enDY >>992 >もともとクソみたいなスレなので そもそも、ここってクソな1を凹るスレだろ?w >仮に間違っていたとしてもスレでは日常茶飯事 1は口を開けば間違いしか言わんからな それにしても>>973の書き込みはヤバい感じがプンプンしてましたな 5chってそういう人が多いからね 病気なら仕方ないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/993
995: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/18(金) 19:44:53.24 ID:yJv1enDY >>970 正直言って、20世紀的な現代数学は、今となってはハンパに古臭い 群論も今の幾何学ではケイリーグラフとかオートマトン構造とか 使って研究してるじゃないですか 要するに大事なのは結果が出るかどうかであって何でもあり 「抽象的」とかいうスタイルとかいうか雰囲気に固執するのは 数学自体に興味はなくて、ただ粋がりたいだけのファッション馬鹿でしょw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.543s*