[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(1): 2019/09/21(土)00:17 ID:svbXdWN6(1/5) AAS
整数は偶数と奇数という2種類しか無い。
だからZ/2Zは2元集合であって3元集合でも無限集合でもない。
「〜の視点で見れば…」などという主観が入り込む余地は無い。
そもそも主観に依存するならそれは数学ではない。
バカ丸出し
382: 2019/09/21(土)00:25 ID:svbXdWN6(2/5) AAS
>>335
>まあ、コウモリが、鳥か獣かという話みたいなもので、視点(数学では定義)によって、見方は変わる
と商集合の定義も理解できないバカが申しております
383: 2019/09/21(土)00:33 ID:svbXdWN6(3/5) AAS
>>371
>だから
>Z/nZ = {{・・,-2n,-n,0,n,2n,・・}, {・・,-2n+1,-n+1,1,n+1,2n+1,3n,・・}, ・ ・ ・ ,{・・,-n-1,-1,n-1,2n-1,3n-1,・・}}
> ↓全射(内側の{}を外すだけ)
>Z ={・・,-2n,-n,0,n,2n,・・ , ・・,-2n+1,-n+1,1,n+1,2n+1,3n,・・ , ・ ・ ・ , ・・,-n-1,-1,n-1,2n-1,3n-1,・・}
>逆立ちしたら”全射”ができました(^^
外すだけってw 外したら全く違う集合になるんだがw
省1
396(2): 2019/09/21(土)11:12 ID:svbXdWN6(4/5) AAS
>>390
>6)だから、Z/nZから、合同による類別をやめれば、Zが復元できる
> この意味で、Z/nZには、Zの元が全て入っている(集合論の厳密な”∈”とは別の意味で)
これは酷い
>7)Z/nZの中の任意の整数mと、Zの元の中の任意の整数mとは、対応が付く
> 対応を、写像と考えることができる
これは酷い
405(1): 2019/09/21(土)19:08 ID:svbXdWN6(5/5) AAS
スレ主は中退?
あまりに酷い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.337s*