[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)06:28 ID:Zm+yHrIo(1/9) AAS
>>945-946
ぼくちゃん、ご苦労さん
 >>915ID:rXxqe236さん、この人はレベルが高いというのは分かった
しかし、ぼくちゃん、ガロア理論が分かっていないのは、おれとそれほど変わらんよな

 例えば、>>836の大失敗など。
まあ、「Mara Papiyasさんも勉強しながら書かれてる感じですが」(>>915)と書かれて
「そうですね ツッコむために勉強してます」(>>932)と自分で書いていたけど
省5
951
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)06:38 ID:Zm+yHrIo(2/9) AAS
>>941 補足
>ラグランジュとガウスの代数方程式論の比較的考察
>高瀬正仁
>円周等分方程式の領域ではラグランジュの省察は正鵠を射ていたが,具体的に表れたものはなお
>雛形に留まっていた.根の相互関係への着目という一点においてガウスに影響を及ぼしたのは間違
>いないが,ガウスが発見した根の巡回性はラグランジュの到達した地点からあまりにも遠いところ
>にあった.それでもラグランジュはガウスが遂行したことの意味合いを理解して,書簡を送ってガウスを称讃した.
省8
956
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:06 ID:Zm+yHrIo(3/9) AAS
>>944
ID:fQMp07ksさん、どうも。スレ主です。

(引用開始)
Q上の任意の5次拡大においてKそのガロア閉包のガロア群が可解である時、x∈Kをうまく取ればその最小多項式が2項からなるものから取れる
というのが正しいのかチェックしてるんですけどそんな難しくないんですか?
まぁほとんどのそうでない可能性は潰せてるので行けそうなんですけど。
(引用終り)
省13
957
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:08 ID:Zm+yHrIo(4/9) AAS
>>952
>私は今まで一言も「ガロア理論が分かっている」とは言っていないw

うむ、謙虚でよろしいw(^^
958
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:08 ID:Zm+yHrIo(5/9) AAS
おれも、雑談 古典ガロア理論も読む なんだよね(^^
961
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:18 ID:Zm+yHrIo(6/9) AAS
>>918
>・B_{5}'メタ巡回群 (位数 20)

追加参考
(後の”Metacyclic Group Wolfram MathWorld”の方が、綺麗に纏まっているが、書きぶりがちょっと違う)
外部リンク:en.wikipedia.org
Metacyclic group
(抜粋)
省13
962
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:22 ID:Zm+yHrIo(7/9) AAS
>>960
正則性公理のいう「無限降下列の禁止」を、即断&誤解していたのはだれ?ww(゜ロ゜;

(参考)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論
2chスレ:math
963
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:25 ID:Zm+yHrIo(8/9) AAS
>>959
>自分がわからないことにもコメントする馬鹿 それが貴様w

うむ、>>944にコメントできないと、自白しているのか? 
 謙虚でよろしい(^^;
965
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/18(金)07:31 ID:Zm+yHrIo(9/9) AAS
>>959
>貴様がガロア理論にどんなロマン感じてるのか知らんが

古典ガロア理論ていうのはさ、いろんなところに繋がっている
というか、昔抽象代数学なんていったけど

(最近の数学は全部抽象化されたから聞かないが)
ガロア理論が、原点みたいなものでね

それに、ガロア理論を学べば、いろいろ実益もある(群とか体とかの理解にもつながる)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.836s*