[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
515: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/23(月) 07:46:38.48 ID:WrtbuKCE > 小島寛之流にいえば、無限集合Zを有限集合{0,1}と > 同じと見なすということ スレ主が勝手に小島寛之の名前を出して責任をなすりつけているだけで 迷惑な話だね Z上には可算無限個の点がある (= Zは無限集合) Z/2Z上には2点しかない {0}は有限集合であって小島寛之にとっても{0}は有限集合であるが スレ主にとっては0*1, 0*2, 0*3, ... , 0*n, ... であるから{0}も無限集合であるようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/515
530: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/23(月) 22:09:13.39 ID:WrtbuKCE >>527 > ほかの文献 というかスレ主がZとZ/2Zの区別がついていないだけだよ >>518のスレ主が書いている写像はZ→Zでしょ Z/2Z上の数を[0], [1]のようにZ上の数と区別して書けば Z→Z/2Zだったら値域は{[0], [1]}だよ { ... , -2, -1, 0, 1, 2, ... } = Z ↓ (Z→Z/2Z) { ... , [0], [1], [0], [1], [0], ... } = {[0], [1]} = Z/2Z http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s