[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(1): 2019/10/10(木)06:40 ID:JxHMvoEF(1/4) AAS
>>770
それじゃ答えとしては半分程度だな

G/Nが商群となるのに、Nが正規部分群である必要がある、というのはいいよ

肝心なのは、なぜG/Nが群にならないといかんのか? 答えられるかな?
777
(1): 2019/10/10(木)19:57 ID:JxHMvoEF(2/4) AAS
>>773
>まあ、そう慌てないで

まさか今から泥縄で勉強するつもりじゃないだろうね?w
779: 2019/10/10(木)21:20 ID:JxHMvoEF(3/4) AAS
>>778
>ガロア理論を理解していない人

正規部分群も誤解した君のことかと思ったよ
780: 2019/10/10(木)21:22 ID:JxHMvoEF(4/4) AAS
>>778
>易しく書かれているんだけど、それでも難しかったな

正規部分群を誤解するようじゃ全然理解できないでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s