[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 2019/09/12(木)06:33 ID:0bjYSisu(1/6) AAS
>>55
> (∈−順序は推移的なので)”x ∈ y → x ⊂ y ”成立
そりゃx,yが順序数なら、成り立つよ
しかし一般の集合は順序数じゃないだろw
順序数でない集合なんて
有限集合でもいくらでも作れる
たとえば{{{}}}とか
省1
62: 2019/09/12(木)06:40 ID:0bjYSisu(2/6) AAS
>>55
>一番内側がu、中間がx、一番外がy
>それをベン図で解釈すれば、
>u ⊂ x ⊂ y
だろ?ベン図で描けるのはあくまで
u ⊂ x ⊂ y
であって
省18
63: 2019/09/12(木)06:43 ID:0bjYSisu(3/6) AAS
>>56-60
>分かっていなかったのは現代数学の集合論ではなく中学数学の集合論
ほんと、ヒドイよね
ここまで酷い馬鹿はめずらしいw
∈が推移的な集合(まさに推移的集合というw)なんて特殊なのにね
阪大どころか工業高校すら無理だろ
もう特殊学級レベルだねw
64(1): 2019/09/12(木)06:47 ID:0bjYSisu(4/6) AAS
一般の集合 ⊃ 推移的集合 ⊃ 順序数
ニワトリの誤り
順序数同士でのみ成り立つことを見落として
一般の集合で成り立つと勘違いしたw
注意力散漫の上に自分の誤りにも気づけない
アクセルだけでブレーキのない車だな
危険この上もない
77(1): 2019/09/12(木)19:30 ID:0bjYSisu(5/6) AAS
>>66
>普通(ZFC内で)はベン図で議論してよいってことだな
これはヒドイw
>>68
>非整礎集合の集合論を考えていたのか
これもヒドイw
{{{}}}(順序数どころか推移的集合でもない)
省14
78(1): 2019/09/12(木)19:31 ID:0bjYSisu(6/6) AAS
>>75
>∈−順序は、推移的
>順序というのは、すべからく、推移律を満たすものである
そもそも全ての集合に∈−順序がある
(つまり、全ての集合が
「∈ がその上で整列順序になる集合」)
というのが根本的誤解
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s