[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2019/09/13(金)06:47:58.88 ID:QEVZazxA(1/18) AAS
>>80
>∈−順序は、公理的集合論ZFCの目玉の重要キーワードでしょ?
いいやw
おまえ日本語が読めない馬鹿だろw
>フォン・ノイマン宇宙では、∈−順序が成り立ち、∈が推移律を保つ
>推移律:x∈y∈z で、ここでxはyの任意の元として、
>xに対し∀x∈zが成立→即y⊂z成立 かつ x⊂z成立
省16
147: 2019/09/14(土)12:20:35.88 ID:VYIPOabR(10/30) AAS
次スレのテンプレに記載すべき重要発言
「ニワトリ曰く:{{{}}}は推移的集合
(偽)証明 ∈順序の推移律より、{}∈{{{}}}が成立して{{}}⊂{{{}}}成立」
www
ニワトリは鳥目だから{{{}}}の一番外側の{}を外した中に
{{}}のほかに{}が見えるらしいw (ヒトには見えない)
ニワトリは認知症だな
省1
157: 2019/09/14(土)16:33:59.88 ID:VYIPOabR(18/30) AAS
>>153-155
ニワトリ 破滅への道 ?
>> ニワトリの発言
> 他者の発言
7. ニワトリ、公理でもなんでもない∈順序の推移律を乱用して
集合論の定理を否定するトンデモモンスターになり果てるw >>145
>推移的でない集合{{{}}}
省16
170: 2019/09/14(土)23:28:42.88 ID:VYIPOabR(25/30) AAS
>>169
藤田氏もツイッターやってるから聞いてみな
「∈は推移的だから{}∈{{{}}}ですよね」ってw
・・・速攻で否定されるぞw
Twitterリンク:fujitapiroc1964
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
258(1): 2019/09/16(月)20:32:20.88 ID:rsjGzKX5(1) AAS
> ベン図を、勝手に狭く解釈して(゜ロ゜;
> ダメダメだな
いつものスレ主らしい行動パターンだけれどもベン図にのみ
こだわっているから間違った結論に走るんだよね
別にベン図以外の他の方法を用いればよいだけのこと
外部リンク:ja.wikipedia.orgハッセ図
> { x, y, z } の冪集合には包含による半順序があり、
省1
269(2): 2019/09/17(火)20:10:41.88 ID:mfJeWOr2(1/9) AAS
>>264
>自然数の集合N、偶数の集合N2、奇数の集合Nodd
>集合N’={N2,Nodd} (偶数の集合と奇数の集合とを入れた集合)
>N = N2∪Nodd ≠ N’
>ですが、集合N’とNは似ています
>例えば、s={2,4,6}という集合は、NとN’両方に含まれます(部分集合)
これはヒドイw
省2
301(1): 2019/09/18(水)09:57:21.88 ID:zy3SeO75(1/2) AAS
おっちゃんです。
自然数の定義やベン図の話しているのか。
0=Φ、
1={0}={Φ}、
2={0、1}={Φ、{Φ}}、
3={0、1、2}={Φ、{Φ}、{Φ、{Φ}}}、
……
省10
367(2): 哀れな素人 2019/09/20(金)07:23:09.88 ID:RIksxmlw(1/2) AAS
ID:DPgtgKl0
これはサル石である(笑
>諦めて首掻き切って死になw
こんなレスを書く奴はサル石しかいない(笑
388: 2019/09/21(土)06:32:17.88 ID:s+bHRCsH(5/17) AAS
>>365
アリストテレス以来、哲学者というのは
「自分勝手な先入見を、真実であるかの如く語る●違い」
と相場が決まっている
この板でも、「21世紀のホッブス」である惨めな素人が
無限小数なんて存在しない!と発●しつづけている
我々は
省4
415(2): 2019/09/21(土)23:19:55.88 ID:s+bHRCsH(16/17) AAS
>>415
>0,1,2,3,4,5,…使うよね?
使わない
こいつ正真正銘の馬鹿だなwwwwwww
588: 2019/09/26(木)19:37:21.88 ID:J8Wn5uyQ(7/12) AAS
>>584
複素数体Cで
c
645: 2019/09/29(日)10:35:45.88 ID:NoBnYUlZ(8/14) AAS
>>642
・自分が、名無しで(自分のことを隠して)登場して、人違いされて怒るなら、固定ハンドル名つけろ
・集中砲火?知らんな(゜ロ゜;
・飽きた?知らんな。飽きたらされ
・言語学板?知らんな。人に指図するな。それに俺スレ主だよ(゜ロ゜;
743: 2019/10/09(水)07:32:43.88 ID:gm3ls/Yz(2/7) AAS
一番いいのは
【無理解】現代数学 脱線スレ【上等】
だなw
974(1): 2019/10/18(金)13:15:49.88 ID:et14HmJl(1/7) AAS
おっちゃんです。
>>971
>( 2)の ) ガロア理論が広まって、どんどん代数が抽象化されていった
正則行列による群の表現や群の表現論などの(代数的)表現論の歴史を語ることはかなり難しくなっているが、少なくともここは
>( 2)の) ガロアの群の概念が広まって、どんどん代数が抽象化されていった
の方がいい。
>3)
省7
999: 2019/10/18(金)20:27:40.88 ID:mJ2TyGNr(7/8) AAS
>>998
aがQ(exp(2πi/5))の数ならQ上にならないじゃん
↑
悪意のないツッコミ(^^
数え方というのもよく分からない。
自分の構成法が偏ってれば、当然そういう形ばっかりになる
そうでないと言える構成法があるんでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s