[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/09/12(木) 07:50:58.59 ID:cMDg8k3q おサルの踊りで、このガロアスレの勢いが3位にランクインした。ありがとう by サル回しのスレ主w(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/65
244: 132人目の素数さん [] 2019/09/16(月) 14:56:55.59 ID:680EMxic サイコパスは、屁理屈ばかりだな ダメダメです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/244
267: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/17(火) 18:06:47.59 ID:wyj1PwPR >>265 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 (引用開始) 0.99999……は1ではない https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568381077/l50 現代数学はインチキだらけ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/l50 (引用終り) ああ、この二つは、哀れな素人さんが立てたスレでしたかw(^^ いやはや いやはやw (引用開始) で、予想した通りだが、サル石が荒らしにやってきた(笑 で、サル石がどういう男か、2chの人間に知らせる絶好の機会だから、 サル石のこれまでの狂気の殺人願望や狂気の連投を、 ときどきでいいから、上のスレに貼ってくれ(笑 (引用終り) 了解です(^^ 哀れな素人さんへのアドバイスとしては、次のスレ立てのときに 最初(通称テンプレ)に、私の>>2 みたいに サイコパスピエロことサル石について、彼の異常性格を記することをお勧めします(^^; (引用開始) 二人で協力して、こいつがどれほど異常な男であるかを 2chのスレ民に知らせてやろうではないか(笑 というわけで、協力頼む(笑 (引用終り) 了解です サル石は、サイコパスの屁理屈男です とにかく論争には負けず嫌いで、なので屁理屈をこねくり回す しかし、彼に数学は向いていません。数学では屁理屈は通用しないのですww(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/267
431: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/22(日) 08:19:57.59 ID:adVjb7k7 >>427 私は君の居るスレには書かないから安心して蟄居したまえ >>429 つまらんので黙殺 さっさと自分の巣に帰れ アホウw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/431
493: 132人目の素数さん [] 2019/09/22(日) 19:42:32.59 ID:g+51A3D4 >数学板に平和が訪れますように(>人<;) 数学板に平和は訪れますよ 数学板最悪のバイキンが駆除されましたからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/493
508: 132人目の素数さん [] 2019/09/22(日) 23:22:09.59 ID:g+51A3D4 先生「A⇒Cを証明しなさい」 生徒A「A⇒B、B⇒C、よってA⇒Cです」 生徒B「それはA⇒Cの証明になってない。それが、>>471の設問の題意である!!(>>494に書いたとおり)さっさと検索しろや!」 先生「・・・」 生徒A「・・・」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/508
684: 132人目の素数さん [] 2019/09/30(月) 16:55:48.59 ID:4OKAVLO5 諸行無駄w 5chw (゜ロ゜; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/684
695: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/02(水) 17:40:36.59 ID:Pu0HYPqb sm35752697 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/695
754: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/09(水) 09:05:54.59 ID:qCk5cBh4 コピペの切り貼りによる知性の創発はあり得るか? 化け学廃棄物最終処分場スレ あたりが妥当なスレ名だな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/754
988: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 17:31:17.59 ID:et14HmJl それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/988
990: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 18:09:03.59 ID:mJ2TyGNr >>973 まず文章が非常に読みにくいです。 反礼→反例、規約→既約 などの誤字が目立ちます。 既約というのは、ご存じでしょうが、これ以上約すことができないという意味だから、既約なんですよ。 規約だと違和感を感じませんか? Qを有理数体の意味に使ったり、Quotientなる群?の意味に使ったりまぎらわしいです。それはまだしも。 前半の可解な既約5次方程式のガロア群になりうる群位数が制限されるというのは一般的な話ですね。ですが >さらに絞っていくと位数は5か20しかない事も言えます。 スレに出ていた話では5,10,20のケースがあるそうです。 >20の場合というのはあるa∈KでLがその最小分解体となるケースです。 これが何を言ってるのか分からないです。 >この時x^5-N[L/K](a)はLで分解するのでこれがQで規約なら主張は成立です。 これも意味不明。N[L/K]とはノルム写像ですか? でも、a∈Kであればノルムを取る意味ありますか? わたしの理解するところ。位数20の話としましょう。 仮にこのガロア群を持つ方程式がx^5-a=0 の形だとすると、1の原始5乗根ζを添加した後に5次クンマー拡大で分解体に到達することになります。 つまり「位数20のガロア群を持つQ上の5次方程式を解くとき最初の4次拡大は必ずQ(ζ)/Qと一致する」 ことになります。 それはおかしいと思う(ただし直感で詳しく検討してはいないが)、最初からそんな問題意識は持たないです。 そもそも3次の場合は2項方程式に帰着しませんが、それと可解5次の場合の違いが説明できますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/990
996: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 19:57:27.59 ID:ospgeXvi まぁ病気だと思われてまで書くのもなんなのでこれ以上は書きません。 お騒がせでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s