[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/10(火)13:18:48.56 ID:1S2lJGRn(3/5) AAS
>>17
つづき
■製品設計から製造までデジタルで管理
15年に本格的なデジタル工場化に踏み切って以降のEWAは製品の設計から生産ラインの設計、製造、製品出荷に至る全ての工程をデジタルで管理し、効率化を進める体制になっている。それを支えるのが3つのデジタルツイン体制である。
製品の設計段階ではコンセプトの検討から3Dモデルを使い、動作や部品製造、部品表管理や組み立てのシミュレーションを含めて全てコンピューターの中で行う。設計の75%は自動化しており、EWAでは1日あたり120種類の異なる仕様の設計を生み出せるという。
出来上がった設計は試作品や実際の製品と比較・分析して、設計の問題点を洗い出し、シミュレーションの精度を高める。これが1番目にあたる「設計のデジタルツイン」である。
省6
66(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/12(木)08:12:31.56 ID:cMDg8k3q(2/6) AAS
>>55 追加
分かりました、分かりました(^^
要するに、正則性公理→フォン・ノイマン宇宙やね
そして、我々が通常学部数学扱う集合は、フォン・ノイマン宇宙内
フォン・ノイマン宇宙内は、「遺伝的整礎集合全体のクラス」
で、モストフスキ崩壊補題(>>37)「ZFの集合モデルは集合状かつ外延的である。 モデルが整礎的なら本補題により、ZFの推移的モデルと一意的に同型である」
なので、普通(ZFC内で)はベン図で議論してよいってことだな(^^
省16
174(1): 2019/09/14(土)23:40:21.56 ID:VYIPOabR(26/30) AAS
>>172
誤 おサルとニワトリの推移的集合論論争
正 人間様からニワトリへの集合論の初歩の指導
>>171
>{}∈{{{}}} を仮定する。
>右辺の元は {{}} のみであるから {}={{}} が成立。
>よって、{}={{}}={{{}}}=・・・が成立。※
省1
288(1): 2019/09/18(水)07:27:41.56 ID:wvXbGob9(3/19) AAS
AA省
467(1): 2019/09/22(日)17:13:57.56 ID:g+51A3D4(5/25) AAS
AA省
638(2): 2019/09/29(日)09:13:10.56 ID:/2YLnSCI(1/2) AAS
>>635
> 繰り返した集合が可能だというもの
> 無限回の繰り返しを認めれば
> 逆の繰り返しで、元に戻る
逆の繰り返しが可能かは無条件で認められないでしょ
順序数の差は?
有限回なら逆の繰り返しは可能
省17
655(1): 2019/09/29(日)13:49:48.56 ID:GqnEepIO(2/5) AAS
>>654
>時枝はもう終わったよ
終わらすなら間違っていたことを認めて下さいね
約束も守れないサイコパスさん
724: 哀れな素人 2019/10/06(日)09:33:12.56 ID:aAisPx0D(2/3) AAS
↑見ろ。このアホさとチンピラ臭丸出しの文章(笑
これがサル石という男である(笑
相手かまわず誰にでも噛みつく(笑
在日同和の低学歴バカだから
他人に噛みつきたくて噛みつきたくてたまらない(笑
噛みつかないと気が済まない(笑
一種の精神病者(笑
816: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/14(月)17:01:44.56 ID:w6tqRMw5(13/18) AAS
>>814
これも雑談だが
外部リンク:ja.wikipedia.org
未成年 (テレビドラマ)
(抜粋)
『未成年』(みせいねん)は、TBS系列の金曜ドラマ枠(毎週金曜日22:00 - 22:54、JST)で1995年10月13日から12月22日まで放送された日本のテレビドラマ。主演はいしだ壱成。
同年代の若者5人を中心に、青春の過程で起こる様々な苦悩と葛藤を生々しく描いたこの作品は、出演芸能人の出世作としても知られている。後年歌手として大ブレイクした浜崎あゆみの数少ない女優出演作のひとつでもある。全11回。
省3
821(1): Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/14(月)18:01:20.56 ID:llLaGKvq(9/12) AAS
>>818
ん、なんかおかしなこといってるね
>面倒なのでn=p(素数)とするよ
そんな仮定するほうが面倒だろw
>位数p-1の巡回群
巡回群だといいたいためにpの条件を持ち出したんなら馬鹿
省3
851: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/15(火)19:52:45.56 ID:3uWjxYrs(5/10) AAS
>>849
>一般的にφ(n)=nにはならない
φ(1)=1だったな
879: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/16(水)11:38:48.56 ID:86h80x0A(2/8) AAS
>>878
つづき
外部リンク:en.wikipedia.org
Kronecker?Weber theorem
(抜粋)
In algebraic number theory,
it can be shown that every cyclotomic field is an abelian extension of the rational number field Q,
省11
929(1): 2019/10/17(木)18:15:34.56 ID:fQMp07ks(3/4) AAS
>>928
私はオッさんではある。
やっぱりLをx^5-(-1+√5)/2の分解体にした時むりかな?
無理である可能性をx^5-k kはKの単数の場合まで絞り込めたけど難しいね。これ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.353s*