[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/13(金)08:04:42.51 ID:Ct8Lh9wH(1/15) AAS
>>84
>フォン・ノイマン宇宙自体は推移的であっても
>フォン・ノイマン宇宙の全ての集合が推移的なわけではない
意味分かんねー(^^
”フォン・ノイマン宇宙の全ての集合が推移的なわけ”ですよね
∵ フォン・ノイマン宇宙は、「0に冪集合の演算を有限回、あるいは超限回繰り返して得られる集合全体のクラス」
(参考)
省15
103(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/13(金)21:40:46.51 ID:Ct8Lh9wH(4/15) AAS
>>102
”Eureka GAP”さんのPDFね〜w(^^
”Eureka GAP”さん、どこかで聞いたことがあると思ったら
過去スレで取り上げた記憶があるなー
おサルは、
1)それ、「日本の大学を卒業後アメリカへ留学して数学科の大学院生をやっています。専門は集合論です」
て、知って引用しているかなーw(^^
省26
132: 2019/09/14(土)07:42:09.51 ID:VYIPOabR(3/30) AAS
>>30
>”元x も一つの集合だと考える”とすると、x ∈ y → x ⊂ y だろうと
>しかし、ZFC公理系から導けると思って、トライしたが、残念ながらできなかった(^^;
>(そういう文典も探したが、見つけられなかった)
ZFCから導けるわけないw
反例{{{}}}が存在するからwww
>しかし、我々の通常接する素朴集合論に近い議論では、
省6
140(4): 2019/09/14(土)11:32:36.51 ID:VYIPOabR(5/30) AAS
フォン・ノイマン宇宙
集合Xに対してP(X)でXのべき集合を表す
V0={}
V1=P(V0)={{}}
V2=P(V1)={{},{{}}}
V3=P(V2)={{},{{}},{{{}}},{{},{{}}}}
推移的でない集合{{{}}}は、V3で現れる
464(1): 2019/09/22(日)11:35:23.51 ID:adVjb7k7(23/28) AAS
>>463
そういえば安達は1には数学の質問、絶対しないな
それって
「1は数学のスの字も分からん白痴」
だとおもってるからだろ?w
国文馬鹿の安達にも舐められる1 wwwwwww
624: 2019/09/28(土)10:34:22.51 ID:K5IpwXIv(1) AAS
約束も守れないサイコパス
709: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/04(金)12:19:04.51 ID:DXkMGtcj(2/3) AAS
>>706-708
これ。哀れな素人さんのスレに、貼ったよww(^^
現代数学はインチキのデパート
2chスレ:math
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s