[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: 2019/09/12(木)06:40:23.25 ID:0bjYSisu(2/6) AAS
>>55
>一番内側がu、中間がx、一番外がy
>それをベン図で解釈すれば、
>u ⊂ x ⊂ y
だろ?ベン図で描けるのはあくまで
u ⊂ x ⊂ y
であって
省18
185: 2019/09/15(日)00:25:27.25 ID:g2F0dADR(4/20) AAS
ニワトリとヒトの差は、指原莉乃と中元すず香くらい違う
っていおうとおもったけど
今見たらさしこ結構歌上手いじゃんw
ってことでこの喩えは撤回ねw
指原莉乃
動画リンク[YouTube]
323: 2019/09/18(水)22:53:15.25 ID:DounDdrn(2/5) AAS
>>291
アホはどう見てもおまえ
早く近所の中学生に教わってこい
326: 2019/09/18(水)23:15:23.25 ID:DounDdrn(5/5) AAS
2chスレ:math
が証明になってると信じて疑わないアホに数学は到底無理
373: 2019/09/20(金)10:23:44.25 ID:Sovgh4Ov(1) AAS
>>367
哀れな素人さん、スレ主です。
レスありがとうございます
スマホからなので、とりあえず
お礼まで(^_^)
546: 2019/09/23(月)23:37:11.25 ID:/TaDIct0(6/7) AAS
【祝】除菌完了
914(3): 2019/10/17(木)08:05:51.25 ID:rXxqe236(3/8) AAS
>>912
ご参考にされてるHPは混乱してるのか、間違ったことも混じって書いてありますね。
定理として書いてある
「ζ=exp(2πi/n)の最小多項式は{1,ζ,ζ^2,...,ζ^{n-1}}の全てを解として持ちます.」
は明確に誤り。最小多項式の次数はφ(n)次なので、φ(n)個しか根を持ちえません。
(最小多項式)≠x^n-1 です。
あと、ζ,ζ^2,...,ζ^{n-1}が基底をなすように書いてありますが、これも素数でないnに対しては誤り。
省1
941(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/17(木)22:08:16.25 ID:khSgay+Z(7/9) AAS
>>914 >>934-935
ID:rXxqe236さん、ID:448PbhX4さん、あなたたちが正しいわ
大変失礼しました。円分多項式(円周等分多項式)ですよね
草場公邦 「ガロワと方程式」P118 5.5 「円周等分多項式の既約性」
に、詳しい説明がありました
とすると、”1のn乗根 (Joh著) 物理のがきしっぽ”さん 外部リンク:hooktail.sub.jp
n=pのときのイメージのままで書いているのかも(^^;
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s