[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/09(月)19:54:27.14 ID:w2gV7wtr(6/8) AAS
つづき

43 2chスレ:math (だれかが立ててスレ。私は行きません。このスレに不満な人は、そちらへ)
(40以降現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む)
(39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
39 2chスレ:math (別名 数学セミナー時枝記事の墓)
(35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む)
(34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む)
省7
23
(1): 2019/09/10(火)19:33:31.14 ID:QUfbfeuy(3/3) AAS
ニワトリ君の今度の誤りを見て
こいつには数学の初歩も全然理解できないな
と分かったので安心してここを去ることができる

あばよ!阪大出を詐称する特殊学級の白痴wwwwwww
26: 2019/09/11(水)07:30:14.14 ID:h4/yIPnA(2/12) AAS
それにしても
2chスレ:math
はヒドイ、酷過ぎるw

いままで数々の馬鹿を見てきたが、
ここまでひどい馬鹿ははじめてだ
まったく考えてない
書かれたことを全部鵜呑みw
113
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/13(金)22:21:27.14 ID:Ct8Lh9wH(11/15) AAS
>>103
(引用開始)
”Eureka GAP”さんのPDFね〜w(^^
おサルは、
1)それ、「日本の大学を卒業後アメリカへ留学して数学科の大学院生をやっています。専門は集合論です」
 て、知って引用しているかなーw(^^
(引用終り)
省15
313: 2019/09/18(水)21:01:29.14 ID:wvXbGob9(14/19) AAS
AA省
358
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/20(金)06:37:57.14 ID:ihE7M+Qz(1/9) AAS
>>355
サル石はいるよ(>>2
お前のこと
哀れな素人さんのスレ*)に書いているかどうかとは無関係に、サル石はいる
*) 現代数学はインチキだらけ
2chスレ:math

>>356
省12
552
(1): 2019/09/24(火)05:22:54.14 ID:FCSoHS2p(1) AAS
「Hが正規部分群でなくても、σ-1・H・σはHと同型」

eをGの(そしてHの)単位元とする
g、hをHの元とする
h-1をhの逆元とする

σ-1・e・σ=e
σ-1・g・σ・σ-1・h・σ=σ-1・g・h・σ
σ-1・h・σ・σ-1・h−1・σ=σ-1・h・h−1・σ=σ-1・e・σ=e
省14
600
(2): 2019/09/27(金)07:35:40.14 ID:hBvXJpyy(2/8) AAS
>>598

>1){N}の多重度は、無限でしょ

いや 有限

>2)Nの多重度は、{N}の多重度ー1と考えると、無限でしょ

いや 有限
省9
649
(2): 2019/09/29(日)12:18:41.14 ID:s0bEnY0r(1/16) AAS
おっちゃんです。
>>646
>・無限公理は、別に否定していない
そうであれば、可算無限集合となる自然数全体の集合Nの存在性を認めることになる。
故に、正の無限大+∞が自然数云々とはいわない。

>・ツェルメロ構成が、正則性公理に反する?知らんな。勘違いでしょ(゜ロ゜;
ツェルメロの自然数の構成では、
省7
698: 2019/10/03(木)20:52:31.14 ID:vF9CNmr9(1/2) AAS
ポカン口の白痴(゜ロ゜が無限論争でボロ負けして
別の話題に逃げようとしてるがそうは問屋が卸さんよ

貴様が書き続けるかぎり
貴様の馬鹿丸出しの初歩的誤りをあげつらって
嘲笑し続けてやるよ

貴様は人間じゃない ニワトリだw
728: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/06(日)14:01:43.14 ID:d8OQiN+r(3/9) AAS
>>726
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>このスレは誰も来ないから本性全開(笑

確かに(^^
804
(1): Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/14(月)11:25:26.14 ID:llLaGKvq(5/12) AAS
>>803
ガロア理論理解してないことが露見して
あせってるのは馬鹿の貴様だけw

今まで理解できてないのに
これから泥縄で理解しようとか
貴様、数学なめとんのか?w
895: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/16(水)22:26:11.14 ID:/906omXv(8/12) AAS
>>893
>おれは楽しんでいるんだ

間違うことを?w

>円分体の深みを再認識しているんだよ

「1の5乗根の原始根 ζ5を添加する拡大から、位数5の巡回群が出る」

とかほざいた馬鹿が?wwwwwww
947: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/18(金)06:07:39.14 ID:yJv1enDY(3/17) AAS
貴様が次スレのタイトルとHNから
「古典ガロア理論も読む」を外すんなら、
以下の爆笑コメントはテンプレに入れなくてもいいぞ
(ていうか過去スレリンク以外わざわざテンプレしなくていい
 貴様のみっともない恥晒すだけだろw)

>>839
>Qにaの5つの5乗根を添加した体をKとする
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s