[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)15:55 ID:G/S4NbBk(9/9) AAS
>>855
> 2)リーマンは、無限公理を使わずに、リーマン球面に無限大の点(無限遠点)を導入した
蛇足すまん
リーマン球面に無限大の点(無限遠点)
みたく
人は、有限の世界で生きていても
無限大の概念にたどり着く
省24
867(4): 2019/10/02(水)19:23 ID:TbI0EvAz(11/12) AAS
>>861
Gスレ1への問
1,1/2,1/3,…という列の「最後」が0だといいたいようだが
ではその列をひっくり返して0から始まる列をつくったとき
0の次の数は何だい?w
「0から1ずつ増やしていけば、最後には∞に到達する」
という主張がいかに馬鹿げた誤りか思い知ったかい?
省3
885(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)07:18 ID:yjiqL8Jw(5/12) AAS
>>882 追加補足
ωが、カントールの超限順序を表わすことは自明
かつ、おれの>>861ので n→∞、1/n→0の”0”が相当することは、小学生でも分かる(^^
おサルは、三歳児だから、分からないらしいな(゜ロ゜;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s