[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
452
(3): 2019/09/26(木)18:50 ID:Lcky7/d6(4/11) AAS
>>399(2)を例にしてあなたの勘違いを説明しましょう

この問題は要約すると次の通りです:
「3枚のカードにはそれぞれ1,2,2という数字が書き込まれている
ランダムに1枚選ぶとき、1を引く確率は?」
答えはもちろん1/3で、あなたも正答しています

ここで、次のように考えた人がいました:
「出るカードは1か2の2択なのだから、1を引く確率は1/2だ。」
省1
457
(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)21:13 ID:s+5MC5t1(12/19) AAS
>>449
>>390

>>451
どこが間違っているかを指摘すると
>>230の答えを書いてしまうことになるので、
それはできない(笑

お前の書いている問題は>>230の問題と同じである(笑
省3
465
(1): 2019/09/26(木)22:43 ID:Lcky7/d6(8/11) AAS
>>464
こちらが一方的に書いてもあなたはどうせ「お前は間違っている、どこかは教えない、もうお前とは話さない」となるだけでしょうが
だから対話形式で進めようとしているんです
まあどうしても質問に答えるのが嫌なら、私の書いた文章に合意か否かを答えるという形式にしましょうか
否の場合はもちろん理由付きです

ではまず1つ目の質問、次には合意できますか?
>>452にある解答
省3
481: 2019/09/27(金)08:59 ID:K8+CjuE8(4/23) AAS
今日は散髪に行こうかと迷っているが、
その前にもう少し書くと、>>452に関しては、
僕なら次のように説明する。

3枚のカードから引くのだから、
答えは3分のいくつとなるはずで、2分のいくつとはならない、と。

このように説明する方がずっと具体的で、
小中学生にも分るのである(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s