[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381
(3): 哀れな素人 2019/09/25(水)09:04 ID:H06ZhiZx(1/20) AAS
>>379
まだ分らないのか(笑
お前は>>227と同じミスを犯しているのである(笑

モンティ・ホール問題は、司会者は空箱を開けて見せる、
という設定だ。

だから客がAを選んだ場合、
Bが当たりならCを開けるしかないのであり、
省7
389: 哀れな素人 2019/09/25(水)17:26 ID:H06ZhiZx(7/20) AAS
ID:LdWgykW/が利口な男なら、そしてお前が利口な男なら、
>>381を見て自分の間違いに気付くはずなのである(笑

もし気付かないとしたら、もうお前らに言うべき言葉はない(笑
410
(2): 2019/09/25(水)22:37 ID:edbhwFY0(4/5) AAS
彼の確率への理解度に興味があったのですが、僕なりにまとめておきます

モンティ・ホール問題や類似の問いで何度も彼が犯しているミス(>>381>>390)
これは「本来は確率の異なる複数の事象を、誤った直感に基づいて同様に確からしいと結論づけてしまった」ものと考えます
実際、少しややこしい問題として有名な>>395に対しては彼は誤った答えを導いています
一方、>>399(2)は字面上は1と2の二者択一ですが、ここでは1/2と誤ることなく1/3と正しく答えています
またごく簡単な条件付き確率の問題である>>406に対しても正しい答えを導いています(これは少し意外でしたが)
ただし条件付き確率のこと自体はほとんど(あるいは全く)理解できていないことでしょう
省3
413: 2019/09/25(水)22:40 ID:H06ZhiZx(17/20) AAS
>>410
>>381>>390>>395もミスではない(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s