[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
706: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 22:59:57.87 ID:FXlZgljl >>704 無限も認めてないんじゃないですか? 可能無限は有限らしいですから ただの有限主義者だったということですね 安達数の定義を変えないといけないかもしれません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/706
717: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 23:24:15.78 ID:r2OLtCsd >>706 多分ですけど、数えるという操作は何度でもいつまでも、無限にやり続けることが できる、という意味での無限は認める。 でも、あたかもその結果として数え終ったかのように自然数全体(の集合)というの を想定するのを認めないということのように思いました。 なので集合としては有限のものしか認めないということと同じことを主張している ように思います。 たぶんですが。 で、その前提で数学として体系化できるのか?はよくわからないです。 が、無限集合を認めない段階で、集合論をベースにしている現代の数学 はほとんど不可能になるので、かなり数学の射程範囲を狭めることになるし、 自然数とか、有理数とか、実数とか無限集合を認めないでどうやって定義する のも疑問。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s