[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46: 哀れな素人 [] 2019/09/10(火) 08:24:38.38 ID:JSdr5KqV >>16-17君が言っているのは、 本人は明確に理解しているわけではないが、 簡単に言うと、こういうことである。 1を3で割れば、どこまで行っても必ず1余るが、 0.99999……を3で割ると、どこまで行っても割り切れる。 1を割れば余りが出るが、0.99999……を割っても余りが出ない。 ゆえに1の方が0.99999……より大きい(笑 これで0.99999……<1が理解できないなら、真性のアホだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/46
50: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/10(火) 08:46:36.25 ID:l/NlWF6n >>46 >1を3で割れば、どこまで行っても必ず1余るが、 >0.99999……を3で割ると、どこまで行っても割り切れる。 これはどちらも有限桁で計算を打ち切った場合の話をしています 小数点表示をN桁で打ち切れば1と0.999…の差は1/10^Nなので、割り算の結果が変わるのは当然です いわばこの議論は 「1と0.999…は有限桁で打ち切れば違う数字である。よって1と0.999…は異なる」 という主張と変わりません そしてこれは小数点表示の完全性神話とでもいうべきものを前提としてしまったごくごく簡単な思い違いです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/50
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s