[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/25(水) 21:45:10.64 ID:EzsZeBQx >>394 つまりあなたの考えはこういうことですか? 箱を開ける前はA,B,Cそれぞれのあたりの確率は1/3 つまり、実験を6000回した時 Aが当たり:2000回ぐらい Bが当たり:2000回ぐらい Cが当たり:2000回ぐらい 主催者が空箱を開けた後は、Aのあたりの確率は1/2 つまり、実験を6000回した時 Aが当たり:3000回ぐらい Aじゃないほうが当たり:3000回ぐらい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/397
398: 132人目の素数さん [] 2019/09/25(水) 21:46:52.10 ID:H06ZhiZx >>397 そういうことである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/398
401: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/25(水) 21:56:36.27 ID:EzsZeBQx >>398 >>397で主催者はAに6000回のうち2000回ぐらいしかあたりを入れていないことが上半分ではっきりしているのに 空箱を開けるだけでAから3000回ぐらいも当りが出てくるということですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.348s*