[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/23(月) 12:54:14.14 ID:boF5gKsI 絞られなきゃいいのか? 1000本のひものうち1本の先に当りの札のつながったくじがある あなたが1本選んだ後、店の人が残りの999本を束にして結んで1まとまりにした あなたは1本を引く?束を引く? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/302
304: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 12:56:11.37 ID:s6IcMDx4 >>302 どちらを選んでも同じである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/304
341: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/23(月) 22:07:59.34 ID:boF5gKsI >>336 わたしとしては さいころの1以外の面を6にするのと >>302で、店の人が999本を束にして結んでまとめるのと 同じ意味なのですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/341
359: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/24(火) 21:14:44.77 ID:LdWgykW/ >>302の思考実験をしてみます。とりあえずひもは6本で 予備実験 店の人が6本のひもの先のうち1本に当りの景品をつけます とりあえずひもの引く側で左からA,B,C,D,E,Fとします どれを選んでも当たる確率はおなじなので、とりあえずAを選びます。 それ以外のひもはそのへんの人が引きます。 イ:当りはAでした。私が当たりました。 ロ:当りはBでした。私は外れました。 ハ:当りはCでした。私は外れました。 二:当りはDでした。私は外れました。 ホ:当りはEでした。私は外れました。 へ:当りはFでした。私は外れました。 イ〜へが起こる確率は同様に確からしいので、店の人が6000個の当りを用意したとき、私は1000回ぐらい当たります。 本実験 店の人が6本のひもの先のうち1本に当りの景品をつけます とりあえずひもの引く側で左からA,B,C,D,E,Fとします どれを選んでも当たる確率はおなじなので、とりあえずAを選びます。 それ以外のひもは店の人がひとまとめにして結びます。そしてそれをそのへんの人が引きます。 イ:当りはAでした。私が当たりました。 ロ:当りはBでした。私は外れました。 ハ:当りはCでした。私は外れました。 二:当りはDでした。私は外れました。 ホ:当りはEでした。私は外れました。 へ:当りはFでした。私は外れました。 イ〜へが起こる確率は同様に確からしいので、店の人が6000個の当りを用意したとき、私は1000回ぐらい当たります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s