[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 哀れな素人 [] 2019/09/23(月) 10:57:41.04 ID:s6IcMDx4 >>159の男が出て来なくなったので、 >>159のどこがアホレスであるか、説明しておこう(笑 998個の箱が外れなのだから、 当たりの箱はAの箱かBの箱のどちらかである(笑 だからAが当たりである確率も Bが当たりである確率も1/2である(笑 ついでだから>>227のどこがアホであるかも説明しておくと、 (3)と(4)、(5)と(6)が完全に重複している(笑 要するに>>159と>>227は、この程度のおバカ(笑 ちなみにこの二人は同じ男である可能性あり(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/295
299: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 12:22:17.00 ID:AiTCL1UC >>295 >ついでだから>>227のどこがアホであるかも説明しておくと、 >(3)と(4)、(5)と(6)が完全に重複している(笑 ちょwwwwwwwww 頭悪すぎて吹いたんだがwwwwww そこで間違えてるのかよwwwwww じゃあお前の論理「残りは2個だから確率は1/2」がいかにポンコツか、次の例で理解してくれ ジャンボ宝くじは3桁の組番号と6桁の番号の組み合わせで2000万通りある ここでは簡単のため1〜2000万の番号が振られているとしよう 1枚だけ購入するとき、一等賞の確率はもちろん1/2000万である ところが安達理論に従えば、何と一等を1/2の確率で取ることが可能である やり方は以下の通り 1.宝くじを1枚購入する(この番号をAとする) 2.購入者とは別の人間が当選番号(B)を確認する 3.購入者に対し「一等の番号はAとBのどちらかだ」と伝える ただしA=Bである場合はBの部分をA以外の適当な番号に置き換えて伝える 普通に考えると当選確率は一切変わらないが、安達理論によると過程は関係なく最終的に残った選択肢の数によって確率は決定される(!)から、購入者視点でAが一等である確率は1/2となる このやり方を応用して、購入数を10枚に、最後の選択肢を11択にすれば確率を10/11まであげることもできる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/299
326: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 16:57:12.77 ID:s6IcMDx4 ↑やることがないアホだから、こうして延々と食らいついてくる(笑 >>295以下の僕のレスを読めば分かるはずだが、 こいつはアホだから分らない(笑 いっておくが五時になると小休止するぞ(笑 僕の夕方の投稿はせいぜい五時半くらいまでだから よく覚えておけ、学習能力のない馬鹿(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/326
334: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 19:16:37.97 ID:AiTCL1UC バカ「>>299と>>303はまったく意味が違う!」(>>305) ↓ その指摘は全く当てはまらないことを論理的に説明し、論点ずらしをやめるよう忠告(>>309) ↓ バカ、脈絡ない謎の日大卒認定、具体的議論から逃げる(>>313) 具体的かつ論理的に詰めたら一瞬で糖質おじさんに様変わりするの滑稽だからやめてくれませんか? 初めの方は内容は全く意味不明ながらも具体的な議論が出来てたのに(>>295,305など) 論破された途端に急に具体的な話できなくなるの面白すぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/334
356: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 23:59:57.46 ID:AiTCL1UC しばらくレスしなかったら>>295のように勝手にボロ出してくれるよ んで指摘したらまた逃亡の繰り返し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s