[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(2): 哀れな素人 2019/09/26(木)08:38 ID:s+5MC5t1(1/19) AAS
ID:uk8exx/N
これは2ch有数の噛みつき魔、アホのサル石(笑
こいつのレスを見れば、
こいつがいかにアホであるかが分る(笑
空箱を開けて見せたあとも、
「同様に確からしい」という前提は全然崩れていないのである(笑
なぜなら司会者は残りの二つの箱に中に必ず当たりがあるように
省5
426: 哀れな素人 2019/09/26(木)08:42 ID:s+5MC5t1(2/19) AAS
こいつはこういう数学用語の概念とか意味とか、
そういうことしか書かない(笑
手元に数学の本と数学辞典を置いて、
それらを見ながら人に噛みついているのである(笑
具体的な問題となるとさっぱりダメで、
たまに具体的な問題について書くと、アホ丸出し(笑
>>230の問題についても何も答えない(笑
省1
427: 哀れな素人 2019/09/26(木)08:46 ID:s+5MC5t1(3/19) AAS
>>419
そういう意味なら必然的に>>390になる(笑
ところで僕はお前が何を勘違いしているかに気付いたので、
すばらしい別証明を思い付いた(笑
それをここに書くのは惜しいので、ここには書かないことにする(笑
実は僕は、この前「確率の詐欺」という論文を書いて、
その中でモンティ・ホール問題も扱っているのだが、
省3
428: 哀れな素人 2019/09/26(木)08:53 ID:s+5MC5t1(4/19) AAS
とにかく>>419よ、お前の、
Aに当たりを2000回入れたのに3000回も当たるのはおかしい、
というのはお前の勘違いである(笑
お前が何を勘違いしているかは、
お前の実験を20回繰り返せば分る(笑
429: 哀れな素人 2019/09/26(木)09:41 ID:s+5MC5t1(5/19) AAS
20回では三つの箱に均等に入れることはできない、
と思うなら、12回実検してみればいい(笑
433: 哀れな素人 2019/09/26(木)11:28 ID:s+5MC5t1(6/19) AAS
「確率の詐欺」に加筆したが、よく考えると、
すばらしい別証明でもなく、単純明快さが失われるので、
結局削除した(笑
>>430
何をアホなことを書いているのか(笑
司会者は常に残りの二つの箱のどちらかに
当たりが入っているように空箱を開けているのである(笑
省3
435: 哀れな素人 2019/09/26(木)12:26 ID:s+5MC5t1(7/19) AAS
>>434
だから結局、司会者は常に残りの二つの箱のどちらかに
当たりが入っているように選択して空箱を開けている(笑
当たりの箱は開けない、というのも一つの選択である(笑
だから結局>>390のような四通りのケースしかなく、
>>390のような結論になる(笑
437(1): 2019/09/26(木)12:44 ID:s+5MC5t1(8/19) AAS
>>436
司会者は常に残りの二つの箱のどちらかに
当たりが入っているように空箱を開けているのだから、
その二つのどちらに当たりが入っているかは
二者択一の問題だから、
当たる確率はどちらを選んでも1/2である(笑
439: 2019/09/26(木)12:58 ID:s+5MC5t1(9/19) AAS
司会者には戦略も何もない(笑
>>390のような開け方しか許されていないのである(笑
446(2): 哀れな素人 2019/09/26(木)16:51 ID:s+5MC5t1(10/19) AAS
>>440
実検などしなくても>>136が正しいことは歴然としている(笑
>>441
お前の書いていることにはたくさんの間違いがある(笑
それに、当てる方法などはない(笑
お前の書いている問題は>>230の問題と同じである(笑
448(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)17:27 ID:s+5MC5t1(11/19) AAS
>>447
いや、お前の書いている問題文には間違いがあるのである(笑
それに当てる方法などないのだから、
そんな問題文を出すこと自体がばかげている(笑
それにお前の書いている問題は>>230の問題と同じである(笑
457(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)21:13 ID:s+5MC5t1(12/19) AAS
>>449
>>390
>>451
どこが間違っているかを指摘すると
>>230の答えを書いてしまうことになるので、
それはできない(笑
お前の書いている問題は>>230の問題と同じである(笑
省3
458(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)21:20 ID:s+5MC5t1(13/19) AAS
ID:FoT69IyJ
僕は僕の本の「解析学の大錯誤」の中で
εーδ論法のばかばかしさについても
書いているので、興味があれば読んでくれてもいいが、
但し東大・京大レベル以外の読者はお断り(笑
0.99999……=1 が間違いであることは
僕の本を読めば分かるが、下記のスレでも分る(笑
省2
460(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)21:40 ID:s+5MC5t1(14/19) AAS
>>459
>仮に何か反応してきても彼のことは無視するので悪しからず
お前は>>411でこのように書いているのだから、
僕のことは無視すればいいのである(笑
僕もお前に反応する気はない(笑
462(1): 哀れな素人 2019/09/26(木)22:00 ID:s+5MC5t1(15/19) AAS
>逃げる言い訳はこれで終わりですかね?
なぜお前はこういうことを書くのか(笑
正答している人間が、なぜお前の質問に答える必要があるのか(笑
464(1): 2019/09/26(木)22:21 ID:s+5MC5t1(16/19) AAS
お前がどう受け取ろうと勝手である(笑
勿体ぶらずにさっさと僕の勘違いを指摘すればいいのに、しない(笑
お前のその性格の悪さに僕は反感を感じているのである(笑
質問せずにさっさと僕の勘違いを指摘すればいいのだ(笑
466(1): 2019/09/26(木)22:49 ID:s+5MC5t1(17/19) AAS
>>465
そんな
>同様に確からしいと誤認したこと
というような抽象的な説明をしてはいけない(笑
そういう小利口的な説明をするところに
お前がどういう人間であるかが現れている(笑
468(1): 2019/09/26(木)22:58 ID:s+5MC5t1(18/19) AAS
アホな奴だな(笑
同様に確からしいの意味くらい分かっているのだ(笑
しかし同様に確からしいなどという抽象的な説明では
理解できない人間もいるのである(笑
お前はそういう人間のことを考えずに小利口ぶっている(笑
だからアホなのだ(笑
ちなみに僕は報ステが終わったら就寝するから
省1
472(2): 2019/09/26(木)23:14 ID:s+5MC5t1(19/19) AAS
>数学音痴
またお前はこういう言葉を書く(笑
>>410とまったく同じタイプの男だ(笑
質問だけして、人を小馬鹿にして去っていった(笑
利口ぶったアホである(笑
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s