[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): 2019/09/21(土)10:21 ID:qux9pKZS(1/19) AAS
実験したら>>147と同じ答えになったよ?
152
(1): 2019/09/21(土)10:40 ID:qux9pKZS(2/19) AAS
なるよ。
だって100枚中1枚の宝くじの実験なんて計算機でも使ってシミュレーションしないと実際実験できるはずないでしょ?
あなたの確率論は手動で実験した場合と計算機で自動でやって答え変わるの?
というか確率のもういい年なんでしょ?
その年になってまだこんな簡単な問題のシミュレーター一つ作れないの?
何やってたん?
155
(2): 2019/09/21(土)11:10 ID:qux9pKZS(3/19) AAS
>>147と同じだっちゃうの。
つまりあなたがどう確率論を考えてるか知らんけど、あなたの確率は現実世界の確率をな〜んにも反映してないわけだ。
それオモロイん?
158
(1): 2019/09/21(土)11:15 ID:qux9pKZS(4/19) AAS
>>156
同じでしょ?
164
(1): 2019/09/21(土)11:29 ID:qux9pKZS(5/19) AAS
>>160
さすがにどちらで買うのが得かはまだやってないよ。
ご希望があるならやってもいいけど。
でももうわかってるよね?
答えはあなたの脳内確率の答えには一致しない。
あなたは

・モンティホールの問題と>>137の問題が同じである。
省5
171
(1): 2019/09/21(土)11:39 ID:qux9pKZS(6/19) AAS
>>166
じゃ自分でやってみれば?
プログラム組めないなら自分でサイコロでもカードでも用意してやってみればいいじゃん?
今のところあなたの脳内確率を支持する実験結果は一つもないよ?
181
(1): 2019/09/21(土)11:51 ID:qux9pKZS(7/19) AAS
>>174
人のレス読んで書いてる?
>>137の実験はしてないっての。
しかしどっちみち>>140のサイトでの実験が数学の世界の確率を支持してるんだからアンタの脳内確率論は現実世界の確率を反映できてないんだよ?
184
(2): 2019/09/21(土)12:51 ID:qux9pKZS(8/19) AAS
>>183
同じになるのは数学の確率論の答え。
実験で実証はしてないからまだ実験で支持はされていない。
186
(1): 2019/09/21(土)12:59 ID:qux9pKZS(9/19) AAS
>>184
同様に確からしいと仮定してるから
188
(1): 2019/09/21(土)13:02 ID:qux9pKZS(10/19) AAS
逃げた
194
(1): 2019/09/21(土)21:58 ID:qux9pKZS(11/19) AAS
アホかいな。
確率の問題で当たりクジの置き方に恣意性があるなら、そもそもどんな恣意性があるのかが与えられないと答え出るはずないじゃん。
特に指定がない限り100本のクジの内どれが当たりクジであるのか、Bの売り場に置かれるのがどのクジであるのか等は同じ確率であると仮定するよ。
そんなとこの恣意性の吟味なんかしない。
197
(2): 2019/09/21(土)22:10 ID:qux9pKZS(12/19) AAS
>>195
だから仮定だっつーの。
1番〜100番までのクジがあるとしてどのクジが当たりである確率も等しいという仮定、どのクジがBの売り場に回されるかも全て等しいという仮定。
それすらわからんの?
202
(1): 2019/09/21(土)22:23 ID:qux9pKZS(13/19) AAS
オッチャン>>137の話してたんちゃうの?
でAの売り場とBの売り場どっちが確率高いか聞いてたんちゃうの?
脳みそあるの?
206
(1): 2019/09/21(土)22:28 ID:qux9pKZS(14/19) AAS
もう>>137とか>>159とかどうでもいいわ。
いい加減オッチャンの脳内確率が現実の実験と合わない事に対する言い訳聞かせてよ。
208
(1): 2019/09/21(土)22:29 ID:qux9pKZS(15/19) AAS
>>205
オッチャンが聞いてきたから答えたんでしょうが?
アホですか?
212
(1): 2019/09/21(土)22:34 ID:qux9pKZS(16/19) AAS
>>209
実験結果の信憑性については、もはや議論はない。
古い有名問題で世界中で検証されてる。
やりたければ上の方でwebサイト紹介したろ?
他にも腐るほど見つかるよ。
実験結果の信憑性に疑義があるなら最低でも自分でシミュレーションソフト作ってみるなりなんなりすればいい。
その実験結果と一つも合わない脳内確率に存在意義はあるんかね?
216: 2019/09/21(土)22:40 ID:qux9pKZS(17/19) AAS
>>214
別に議論したいわけではない。
どんな計算したんだか知らんけど現実世界の予言性が一つもない確率論楽しいのかの感想を聞いております。
なんの役に立つん?
221
(1): 2019/09/21(土)22:58 ID:qux9pKZS(18/19) AAS
>>220
その正しい確率は現実世界の確率とはズレてるよね?
その正しさに意味はあるの?
225
(1): 2019/09/21(土)23:04 ID:qux9pKZS(19/19) AAS
>>223
いや、ググるってできる?
ならモンティホール問題、シミュレーションとかでググって見てよ。
アホほど出てくるから。
誰がシミュレーター作っても変更プレーヤーの当たる確率は2/3だよ。
でもあなたの脳内確率だと1/2だと。
それは何かの宗教的なものとか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s