[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2019/09/29(日)10:46 ID:WcBxaUNf(1/24) AAS
Gスレ設立者の「退行現象」
2chスレ:math
何の考えもなく間違った発言をしてその誤りを指摘されても
誤りを認めず延々と言い訳したあげく罵詈雑言を吐く
理由が明らかなだけに実にみっともない
583: 2019/09/29(日)10:54 ID:WcBxaUNf(2/24) AAS
Gスレ設置者の芸といえば
数学の初歩レベルで間違う
致命的なボケである
例えば5年前のスレ10
2chスレ:math
>σには、何の制約も付かないとしたら、
>「σ-1・H・σはHと同型」って
省4
584: 2019/09/29(日)11:03 ID:WcBxaUNf(3/24) AAS
そしてGスレ設立者はとうとう現スレで
数学の初歩の初歩である集合論で
最強の致命的ボケをかましてくれた
2chスレ:math
>我々の通常接する素朴集合論に近い議論では、
>”x ∈ y → x ⊂ y ”を認めた方が良い
>という結論に至った
省11
585(1): 2019/09/29(日)11:12 ID:WcBxaUNf(4/24) AAS
Gスレ設立者の「退行現象」2
2chスレ:math
S={…{{{}}}…} ({}が無限個重なっている)
が正則性公理に反しないと思ってる時点で致命的
上記の集合の要素は、元の集合と同じ
S={…{{{}}}…}
であるからS={S}となり正則性公理に反する
省2
588: 2019/09/29(日)11:30 ID:WcBxaUNf(5/24) AAS
>>586
>これは・・・
外れ
でも、あなたの「数学板 勢いNo1スレ計画」に協力してあげましょう
591(1): 2019/09/29(日)12:07 ID:WcBxaUNf(6/24) AAS
>>590
>あなたは、正則性公理が分かってない
分かってないのは、ID:NoBnYUlZ 君
>無限降下列の禁止という言葉の表面
表面も裏面もない
無限降下列があるならそれだけでNG
省3
592: 2019/09/29(日)12:16 ID:WcBxaUNf(7/24) AAS
Gスレ設立者は自らを「主」と呼ぶ悪癖があるが
自己愛丸出しで異常極まりない
ま、冗談でLoT(”The Lord of the Threads”)と呼んでもいいが
中身はrotだな
595(2): 2019/09/29(日)13:43 ID:WcBxaUNf(8/24) AAS
>>594
ID:NoBnYUlZ 毎度のことですが、今度も間違ってますね
外部リンク:ja.wikipedia.org
「(正則性公理とは)空でない集合は必ず自分自身と交わらない要素を持つ。
∀A(¬(A=Φ)⇒∃x∈A.∀t∈A.¬(t∈x))
以下の4つの主張はいずれも同値であり、どれを正則性の公理として採用しても差し支えない。
任意の空でない集合xに対して、∃y∈x,x∩y=0
省5
596: 2019/09/29(日)13:48 ID:WcBxaUNf(9/24) AAS
>>593
>5chでは普通ですよ
自分を主という人は異常だがね
598: 2019/09/29(日)14:01 ID:WcBxaUNf(10/24) AAS
2chスレ:math
終わったのは ID:NoBnYUlZ 君だよ、君
x∈yだからといってx⊂yだとは限らないとか
有限集合とは要素の数が有限である集合とか
基礎論とかいう以前の集合論の初歩
こんなことすら間違うんじゃ
正規部分群の定義を間違うのは当然
601: 2019/09/29(日)14:29 ID:WcBxaUNf(11/24) AAS
>>600
>X={{・・{}・・}が、X自身?
有限回の{}の重なりではそうならないが
無限回ならそうなるな
{}一つ外したって無限回重なってるから
603: 2019/09/29(日)14:33 ID:WcBxaUNf(12/24) AAS
>>602
>濃度と順序数の区別ついていないね
またわけもわからず反論して自爆かい?
ω番目だから、X=…{{{}}}… というつもりかい?
なら、Xには一番外側の{}がないから、そもそも集合ですらないな
606(1): 2019/09/29(日)14:40 ID:WcBxaUNf(13/24) AAS
>>604
安達氏のことなら、単に「小数は有限小数しかない」っていいたいだけかと
0.999…と書いても所詮有限長だから1より0.00…1小さいというのが唯一の理由
607(1): 2019/09/29(日)14:41 ID:WcBxaUNf(14/24) AAS
>>605
無限を排除したいだけの安達氏が超実数なんて持ち出すわけないな
621: 2019/09/29(日)14:56 ID:WcBxaUNf(15/24) AAS
>>615
>0.999....は0.9にも0.99にも0.999...9にもなれる数
でも全部有限長
だから「有限小数しかない」は全然違ってない
635: 2019/09/29(日)16:39 ID:WcBxaUNf(16/24) AAS
>>634
>どこにどのような意味で存在しない
ありがちな回答
「俺の中に存在しない」(キリッ)
638(1): 2019/09/29(日)17:12 ID:WcBxaUNf(17/24) AAS
>>637
∈無限降下列を誤解してるのは君
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
640(1): 2019/09/29(日)17:18 ID:WcBxaUNf(18/24) AAS
>>639
X={{・・{}・・}}の要素はX自身だけであり
X∩X=XであってΦではないので
正則性公理を満たさない
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
642: 2019/09/29(日)17:30 ID:WcBxaUNf(19/24) AAS
このスレは次から以下の名前に改名だな
「Gスレ1、安達、高木、日高は数学板のインチキ四天王」
645: 2019/09/29(日)17:38 ID:WcBxaUNf(20/24) AAS
>>641
君、整礎関係分かってないね
整礎なら無限降下列は存在しない
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
647: 2019/09/29(日)17:41 ID:WcBxaUNf(21/24) AAS
>>644
{}が無限個なら、1個取り除いた残りの{}への全単射が存在する
まったく変じゃない 変なのは君
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
648: 2019/09/29(日)17:44 ID:WcBxaUNf(22/24) AAS
>>646
いや、君は最低レベル
カーストでいうと・・・アウトカースト
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
675(1): 2019/09/29(日)21:15 ID:WcBxaUNf(23/24) AAS
>>656
>・ツェルメロの自然数構成は、
> {}を多重化するというもの
> それで、カントールのωまで、構成出来る
ωは構成できない
正則性公理に反するから
君に数学は無理だから諦めな(^_^)
676: 2019/09/29(日)21:16 ID:WcBxaUNf(24/24) AAS
>>672
君は安達氏にも負けるよ(^_^)
全然数学が分かってないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s