[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
469(3): 2019/09/26(木)23:00 ID:UTi1LFO+(1/3) AAS
>>425
同様に確からしいためには、すべての事象は同様に扱われなければなりません
例えば次のように。
主催者が3つの空箱のうち1つの中に100ドル札を、残りの2つにほぼ同質の白い紙を入れます。
私が後ろを向いている間に主催者はそれをシャッフルしますが、主催者はどれが100ドル札の箱かは把握しています。
私は3つのうち1つを選んで一番左に置きます。箱は左からA,B,Cとします。
この後主催者は後ろを向き、私に見えないようにコイントスをします。
省13
470(2): 2019/09/26(木)23:02 ID:UTi1LFO+(2/3) AAS
>>469は、主催者が私の最初に選んだAを開けるかどうかという点で、モンティーホール問題と決定的に違います。
474: 2019/09/26(木)23:32 ID:UTi1LFO+(3/3) AAS
モンティホール問題において、私の選んだAの箱を主催者があけないというのは
ベルタースオリジナルがもらえるくらい特別な存在であるあかしなのです。
ベルタースオリジナルがもらえないBやCなどと一緒にしてはいけません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s