[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106
(1): 哀れな素人 2019/09/18(水)17:14:48.96 ID:0mssm9PU(7/12) AAS
↑すぐこういうことを書く馬鹿(笑

僕が毎日午後の一時までしか投稿しないことは
知っている者は知っている(笑

何でいつまでもお前らのような
アホの相手をする必要があるのか(笑

それよりさっさと実験をやってみろ(笑
188
(1): 2019/09/21(土)13:02:06.96 ID:qux9pKZS(10/19) AAS
逃げた
217
(1): 2019/09/21(土)22:42:19.96 ID:fedQkEfg(17/20) AAS
>>215

(i) 客Aが選ばなかった999個の箱の中に当たりの箱がある確率は 999/1000 である。

(ii) 999個の箱の中に当たりの箱がある場合、主宰者は客Bに当たりの箱を贈呈する。
  特に、客Bが獲得する箱が当たりの確率は 999/1000 である。

お前はこの事実を覆せない。それでも間違っているというなら、
(i),(ii)のどこが間違いなのか具体的に指摘してみせよ。
お前の言う「この時点」において、確率がどう変化するのか言ってみよ。
省5
247: 2019/09/22(日)10:40:34.96 ID:CY/F9h+Q(12/35) AAS
>しかしそんな設定ではないw
>おまえバカ過ぎ

↑ここにこいつのアホさが端的に表れている(笑
744
(2): 2019/09/30(月)09:30:49.96 ID:dwrVay3j(5/11) AAS
>>743
可能無限は有限なんですよね?
自然数に終わりがなかったら有限じゃないですね

無限ですよね
902
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)14:31:40.96 ID:x+DVmNvw(5/11) AAS
>>885 念押し追加
(>>831より再録)
で、前々から指摘しているが、正則公理のいう無限降下列の意味というか定義が問題ですよね
そこ、おサルのはやとちりだろう?
つーか、wikipediaの字面(正則公理に記載の無限降下列禁止)だけに引き摺られたようだな
914
(1): 哀れな素人 2019/10/03(木)19:36:46.96 ID:ITKGircK(11/24) AAS
ちなみに>>892-893は、
たぶん僕が互除法男と呼んだ男だろうと思うのである。
この男は具体的な問題にはすぐ答えてくれる、なかなか出来る男だ。

ところがこの男でさえ、
0.99999……=1 
無限小数は有限小数の極限値である。
無限級数は有限級数の極限値である。
省3
972: 哀れな素人 2019/10/04(金)07:58:34.96 ID:w42LKLpI(3/15) AAS
1/2+1/4+1/8……は1になる。
0.9+0.09+0.009+……は1になる。
n→∞のとき、1/nは0になる。

こんなふうに思っているバカがごろごろいるという
2chの実態が明らかになった(笑

ちなみにサル石というバカはずっと以前から
1/2+1/4+1/8……は1になる、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s