[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
225: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/21(土) 23:04:56.72 ID:qux9pKZS >>223 いや、ググるってできる? ならモンティホール問題、シミュレーションとかでググって見てよ。 アホほど出てくるから。 誰がシミュレーター作っても変更プレーヤーの当たる確率は2/3だよ。 でもあなたの脳内確率だと1/2だと。 それは何かの宗教的なものとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/225
320: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 16:45:45.72 ID:/TaDIct0 >珍投稿であることは、これまでの一連のレスで分るだろが(笑 また逃げてるw 逃げるなら最初から言わなきゃいいのにw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/320
456: 132人目の素数さん [] 2019/09/26(木) 20:17:50.72 ID:FoT69IyJ >>1 >0.99999……=1 0.99999……と 1 が区別が出来ないので同一で1個ってことになってるのだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/456
539: 132人目の素数さん [] 2019/09/28(土) 14:14:00.72 ID:0QCebvoo n個のドアから1個選ぶ確率は1/n、残りの(n−1)個のドアの1個の確率も1/nだが残り全部では(nー1)個分が合算されて(n−1)/n。 残りのドアから空のドアを取り去っても、この確率は変わらないので、最後に残ったドアの確率は(n−1)/nになる。よって、残りのドアの方の確率が(n−1)倍高くなる。 nを大きくすればするほど残りのドアの確率が大きくなるので、膨大なドアの数で考えると直感に合う。ドアが3つや4つで考えると直感となかなか合わせずらい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/539
666: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 20:16:44.72 ID:NoBnYUlZ >>593 どうもガロアスレのスレ主です(^_^) スレ主といういい方は、関西でいう”しゃれ” 5chでは、正式には、スレ主はいない そこを、”しゃれ”で「スレ主です」と 名のることで、ニヤリとしようさせようというものです(^_^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/666
688: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 22:36:45.72 ID:FXlZgljl https://en.wikipedia.org/wiki/Actual_infinity アリストテレスって書いてますよでも 任意の自然数はNに入っています 逆にNの中に入ってるものは自然数しかありません このようにして考えればNの実態は不確かなものではないのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/688
739: 132人目の素数さん [] 2019/09/30(月) 08:03:05.72 ID:dwrVay3j >>736 でも彼は可能無限は有限だと言っていますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/739
869: 132人目の素数さん [] 2019/10/02(水) 19:33:55.72 ID:w+NvpX8T >>862 哀れな素人さん、どうもガロアスレのスレ主です お疲れ様です(゜ロ゜; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s