[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(2): 2019/09/21(土)22:10:38.60 ID:qux9pKZS(12/19) AAS
>>195
だから仮定だっつーの。
1番〜100番までのクジがあるとしてどのクジが当たりである確率も等しいという仮定、どのクジがBの売り場に回されるかも全て等しいという仮定。
それすらわからんの?
338: 2019/09/23(月)21:43:41.60 ID:s6IcMDx4(24/34) AAS
アホはお断り(笑

すでに一連のレスで答えている(笑

何回言えば分るのか、まぬけ(笑
388
(2): 哀れな素人 2019/09/25(水)17:20:29.60 ID:H06ZhiZx(6/20) AAS
>>387
>>385

普通の数学の確率論では2/3などという答えは出ない(笑

普通の数学の確率論では1/2という答えが出る(笑

マリリンの答えが常識に反した答えだったから
一万通もの批判が殺到したのである(笑

ま、どうせID:LdWgykW/は真実に気付く(笑
省1
482: 2019/09/27(金)09:04:00.60 ID:K8+CjuE8(5/23) AAS
>>480
何が教えてやらない、だ、アホが(笑

教わるレベルにないのはお前だ(笑

同様に確からしいという用語だけは知っているが、
それが具体的にどのようなことを意味しているのか、
分っていないアホ(笑
495
(1): 哀れな素人 2019/09/27(金)19:17:07.60 ID:K8+CjuE8(12/23) AAS
ちなみにこの問題を出したのはサル石である(笑
サル石は理由も説明せず、大体次のように書いた(笑

自然数の中から一つの数aを選び、固定し、次にbを選ぶと、
a>bの確率≒0。a<bの確率≒1

サル石がこのように書いたということは、
奴はこのような問題を本で読み、
それをコピペしたに違いないのである(笑
省3
527
(2): 哀れな素人 2019/09/28(土)10:56:01.60 ID:6/r2LB8I(3/15) AAS
>>526
もちろん区別はつく(笑

区別はついてもlim an=α である(笑

何で区別がつくとlim an ≠α  となるのか(笑
559: 2019/09/29(日)01:58:37.60 ID:FXlZgljl(1/36) AAS
有限小数dに対して、最後の桁を 切り捨てた小数をd#、最後の桁とその直前の桁を切り捨てた小数をd##とかく

小数dに対して、最初の桁からn個取り出してできる数をd[n]とかく

☆安達数の定義
正の小数の数列{a_n}であり、a_nは小数点以下第n位まで持つ小数であり、収束するもののうち

「(a_n)#=(a_(n+1))##」

を満たすものをいう
省16
650: 2019/09/29(日)18:21:15.60 ID:NoBnYUlZ(10/19) AAS
どうもガロアスレのスレ主です
ガロアスレに、生息するおサル二匹
おまえら、それだね
謙遜するなよ
低レベルw(^_^)
721
(2): 2019/09/29(日)23:35:21.60 ID:NoBnYUlZ(19/19) AAS
>>673>>675
・正則性公理の無限降下列を、誤解している
・フォンノイマン宇宙は、空集合から、冪集合を作ることを、超限回繰り返して遺伝的に出来た集合からなるという
・ところで、無限上昇列は禁止されてはいない
 ∵超限回繰り返し可能だし、逆に、空集合から、無限回繰り返しがなければ、無限集合はできない
・ところで、空集合から、冪集合を作ることを、無限回繰り返せば、
X={{・・{}・・}}
省3
789
(1): 哀れな素人 2019/10/01(火)10:43:01.60 ID:4cn5Gj+y(2/11) AAS
ID:YnjuGSIa

これもたぶんアホのサル石(笑
やることがないから一日中粘着して荒らしまわる(笑
アホ大卒のチンピラ丸出しの文章で(笑

>Nのいかなる元も有限値、且つNは無限集合 ←真性のバカ(笑

お前に論破された覚えはない(笑
一体どこでどうやって論破したのか(笑
997: 2019/10/04(金)10:29:43.60 ID:SXIe1AkJ(4/5) AAS
n→∞のとき1/n→0であり、lim 1/n=0なのですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s