[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 哀れな素人 2019/09/09(月)19:49:56.50 ID:W92LZ1y+(8/14) AAS
>>23
お前は賢い!(笑
80: 哀れな素人 2019/09/11(水)22:43:30.50 ID:13FmhAMc(3/3) AAS
今日、僕の本が一冊売れたが、
お前らの誰かが買ってくれたのだろうか(笑
そいつが、お前らと同類の馬鹿ではないことを祈る(笑
118: 2019/09/18(水)23:19:38.50 ID:DounDdrn(1/2) AAS
>>108
ニートだよ
食い扶持はナマポ
230(25): 哀れな素人 2019/09/22(日)08:04:16.50 ID:CY/F9h+Q(2/35) AAS
>>137-138の問題をまとめて書いておこう(笑
100枚の宝くじを売り出すとし、
そのうち1枚だけが当たりくじだとする。
但し、そのうち99枚をAの売り場で売り出すとし、
残りの1枚をBの売り場で売り出すとする。
1 Aの売り場に宝くじが入っている確率と、
Bの売り場に宝くじが入っている確率は、それぞれいくらか。
省2
297: 2019/09/23(月)11:26:29.50 ID:Gv40h2lR(1/5) AAS
質問です。
なんで確率の計算なんてしようと思ったの?
564: 2019/09/29(日)02:21:20.50 ID:FXlZgljl(6/36) AAS
☆安達数同士の大小比較
安達数{a_n},{b_n}があるとき、
任意のnに対してあるmが存在して a_m>b_n
となるとき、{a_n}>>>>{b_n}と表す
例:0.999...%>>>>0.999....%
こちらが正しいです
626: 2019/09/29(日)15:42:09.50 ID:r2OLtCsd(1/10) AAS
>>625
安達数の定義がそもそも無限数列にしか見えないんですけど。
907(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)17:28:58.50 ID:x+DVmNvw(9/11) AAS
>>905 補足
”極限順序数 特徴付け
順序数全体の成す類(クラス)において順序位相(英語版)に関する極限点 (ほかの順序数は孤立点となる)”
は、知っとかないといけないよね(^^
「無限とは」を、語るものとしては w(゜ロ゜;
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s