[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 132人目の素数さん [] 2019/09/20(金) 13:19:10.45 ID:KyAOfC1j 1915 かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日 学コン8月号Sコース1等賞1位とれました! マジで嬉しいです! 来月からも理系に負けず頑張りたいと思います! https://twitter.com/dy_dt_dt_dx https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/146
305: 132人目の素数さん [] 2019/09/23(月) 12:59:17.45 ID:s6IcMDx4 >>303 馬鹿か、お前は(笑 お前が書いていることは>>299とまったく意味が違う(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/305
450: 132人目の素数さん [] 2019/09/26(木) 18:11:52.45 ID:FoT69IyJ aーε と a+εの間の範囲を近傍とする ここで問題となるのは 近傍に間にある点が区別がつくかどーかだ 数学では 区別がつかなければ同一で1個となる 近傍の範囲の点は区別がつかないので1個となれば 近傍にはaという点しか存在しないことになる そーすると aーε と a は隣同士の点となってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/450
511: 132人目の素数さん [] 2019/09/27(金) 22:05:30.45 ID:iKAnSSMA >>510 計算する必要があるなんて書いていません 設定する必要があると書いているのです 例えば3つの箱に1つ当たりが入っていて、そこから1つ引いた時に当たる確率を考えるとします 普通の状況ならば同様に確からしいと設定されていて、確率は1/3です ところが、当たりの箱の選び方に偏りがあり、かつそれが伏せられている場合、真の確率は絶対に計算できません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/511
530: 132人目の素数さん [] 2019/09/28(土) 11:18:39.45 ID:ECZsuANA >>527 lim an と α が区別がつけばlim an ≠α だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/530
672: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 20:36:13.45 ID:NoBnYUlZ >>670 半分は、同意 半分は、ヒマ 私は、哀れな素人さんとは、ほとんど議論はしません(^_^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/672
840: 132人目の素数さん [] 2019/10/02(水) 07:08:35.45 ID:TbI0EvAz >>836 >>ツェルメロ構成のωの場合、∈に推移性がないから >? ∈に推移性がないからなんだ? ああ、やっぱり全然意識してなかったんだ これじゃ全然ダメだね >>ω∋xとなるには、xがωー1である必要がある >? 意味分からん ああ、やっぱり全然分かってなかったんだ これじゃ全然ダメだね >X={{・・{}・・}}のように、{}が可算無限に重なった集合が >存在すると言っているんだけど? 上記のXは正則性公理と矛盾するといってるんだが、理解できないか? >X={{・・{}・・}}のように、{}が多重に重なった集合は、 >有限で無ければならないだと?? 正則性公理と矛盾しないのであれば、{}の重なりは有限 これ集合論の常識 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s