[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2019/09/11(水)12:09:13.41 ID:8jUkxg3e(1) AAS
有名どこでは
>1+1/2+1/2+1/4+1/4+1/4+1/4+1/8+‥‥
なんてのもあるね。
153: 哀れな素人 2019/09/21(土)10:44:01.41 ID:oxgOi2k9(3/34) AAS
>>152
まったく中二のアホ(笑

>>137-138の問題がコンピュータを使わないと解けない、とは(笑

アホすぎて話にならない(笑

で、コンピュータを使って出た>>137の答えは?(笑
208
(1): 2019/09/21(土)22:29:14.41 ID:qux9pKZS(15/19) AAS
>>205
オッチャンが聞いてきたから答えたんでしょうが?
アホですか?
218
(1): 2019/09/21(土)22:51:11.41 ID:oxgOi2k9(31/34) AAS
>>217
別に早々とお前に答えを教えてやる必要はない(笑

お前が自分で考えられるように
>>215でヒントを与えてやったのである(笑

何日でも何カ月でも何年かかってもいいから
自分で考えてみればいい(笑
221
(1): 2019/09/21(土)22:58:32.41 ID:qux9pKZS(18/19) AAS
>>220
その正しい確率は現実世界の確率とはズレてるよね?
その正しさに意味はあるの?
232: 2019/09/22(日)08:15:12.41 ID:jPNqfDPl(2/5) AAS
>>231
まぁオレはココでは何にも議論するつもりないからいいけど。
議論の余地全然ないし。
どっちが正しいとかいう話じゃないでしょ。
確率なんだよね?
確率1/2になる実験を1000回やって600回以上起こるなんておかしいと思わないの?
348: 2019/09/23(月)22:56:24.41 ID:s6IcMDx4(30/34) AAS
>>347
チンピラ乙(笑
393
(1): 2019/09/25(水)21:07:21.41 ID:u1RwuGWi(1) AAS
哀れな素人を支持する。
誰が考えてもそういう結論になるのは明白だ。
523
(1): 2019/09/28(土)08:53:33.41 ID:ECZsuANA(4/12) AAS
>>522

なにが問題かっていうと

lim an  と α が区別の出来ない同一の点を示してるってことになるんだけど
n→∞

αーε  と  α+ε の間の区間(近傍)の範囲の点は区別がつく事なんだよね
543
(3): 哀れな素人 2019/09/28(土)20:55:11.41 ID:6/r2LB8I(8/15) AAS
まったくアホばかりだな(笑

ID:ECZsuANA
だからanはαにはならないのである(笑
しかしanの極限値はαである(笑
これをlim an =αと書くのである(笑

>>539
半分間違っている(笑
省3
557: 2019/09/29(日)00:16:29.41 ID:GqnEepIO(1/21) AAS
と、池沼が言う
874
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/02(水)22:46:54.41 ID:dPFItMdx(11/13) AAS
>>866
>> 1)カントールは無限公理は使わずに彼の極限集合論を作ったよ
>単にカントールは無限公理が必要であることを認識してなかっただけ

違うな
カントールやデデキントは、素朴集合論で無限を扱った
そうすると、ラッセルのパラドックスとか、無限集合からみのパラドックスがいろいろ出てきた

それを克服するために、公理的集合論が考えられた
省22
906: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)17:21:22.41 ID:x+DVmNvw(8/11) AAS
面白れぇわ(^^
素人相手に「無限とは」語るやつが、ZFC全然分かってないw(゜ロ゜;
もちろん、おれも分かってないけどな〜!!(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s