[過去ログ]
現代数学はインチキだらけ (1002レス)
現代数学はインチキだらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/09(月) 10:46:13.39 ID:QUj9zyKE いや平面にに数はべっとりある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/9
26: 132人目の素数さん [] 2019/09/09(月) 20:38:46.39 ID:8+1Yt/fJ >>1 実数全体の集合が可算であることを示してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/26
73: 哀れな素人 [] 2019/09/11(水) 09:05:58.39 ID:13FmhAMc >>70を読めば、0.99999……<1と分るはずだが、 なぜお前らはいつまでも0.99999……=1と言い張るのか(笑 0.99999……は1ではないことくらい、 小学生でも文学部の女子学生でも分っているのに(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/73
105: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/18(水) 12:57:35.39 ID:XJhzfOw4 逃げた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/105
111: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/18(水) 20:26:38.39 ID:7GHx5tFq >>107 今夕はこれまで(笑 馬鹿が一人で恥ずかしい(笑 賢い人はこう考える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/111
114: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/18(水) 22:55:19.39 ID:XJhzfOw4 確かめたら2/3になるのはどう説明するん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/114
417: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/25(水) 23:07:49.39 ID:EzsZeBQx >>415 最初にもいいましたが、「3つの箱のうち、1つが外れと分かった」のではありません。すなわち Aがはずれとわかった Bがはずれとわかった Cがはずれとわかった の3つが「同様に確からしく」起こるのではありません。 「私の選んだ箱以外の2つの箱のうち、1つが外れと分かった」のです この時点で、私の選んだ箱と私の選んだ以外の箱は、「同様に確か」ではなくなってしまったのです。 そして、私の選んだAに当りが入っているのは2000回なのだから、 空箱を開けることによって、「Aでなく、空いていない箱に当りが入っている確率」が状況によって変化し、 6000回のうち4000回はそちらに当りが入っています。 このとき、私の選んだ箱以外の2つは「同様に確からしく」扱われているので、ちょうど1/2の2000回ずつ Bの箱、Cの箱に当りが入っています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/417
458: 哀れな素人 [] 2019/09/26(木) 21:20:04.39 ID:s+5MC5t1 ID:FoT69IyJ 僕は僕の本の「解析学の大錯誤」の中で εーδ論法のばかばかしさについても 書いているので、興味があれば読んでくれてもいいが、 但し東大・京大レベル以外の読者はお断り(笑 0.99999……=1 が間違いであることは 僕の本を読めば分かるが、下記のスレでも分る(笑 0.99999……は1ではない https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568381077/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/458
552: 132人目の素数さん [] 2019/09/28(土) 22:23:12.39 ID:K5IpwXIv またはぐらかしw まったく分かってないw アホw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/552
589: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 11:46:29.39 ID:1LvNssK+ 質問少年とサル石、 今日はこの二人のバカが粘着中(笑 粘着するキチガイであるところがそっくりだ(笑 キチガイ同士気が合うらしい(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/589
695: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 22:46:41.39 ID:FXlZgljl >>694 はいwwwwwww??? 可能無限集合が存在する??? 可能無限集合てなんなんですか? 自然数の集合のことではないんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/695
701: 132人目の素数さん [] 2019/09/29(日) 22:56:06.39 ID:FXlZgljl >>699 つまり、可能無限も無限ではなく有限だということですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/701
795: 132人目の素数さん [] 2019/10/01(火) 12:23:10.39 ID:Fd75etB7 >>793 補足 もし、正則性公理が、無限降下列のみならず、無限上昇列をも否定するものであれば、ZFC公理系は狭すぎて困る 事実は、そうではない 少し考えれば、分かりそうなものだが(゜ロ゜; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/795
887: 哀れな素人 [] 2019/10/03(木) 09:52:27.39 ID:ITKGircK サル石よ、>>862>>871の答えは?(笑 サル石よ、>>862>>871の答えは?(笑 サル石よ、>>862>>871の答えは?(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1567930973/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s