[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2019/09/09(月)21:36:45.28 ID:8+1Yt/fJ(3/3) AAS
>>31
対角線論法の例は単なる具体例です
変な切り取り方をせず元の質問に答えてください
81: 哀れな素人 2019/09/12(木)17:44:44.28 ID:j4T9aK4S(1) AAS
今日、僕の数学本が二冊売れた。
誰が買ってくれたか、全然心当たりがない。
まさか、お前らの誰かではないだろうな(笑
143(1): 哀れな素人 2019/09/20(金)10:50:12.28 ID:RIksxmlw(5/7) AAS
だからお前は実際に自分で実験をやったのか(笑
実験をやって2/3と出たなら、
その実験は間違っているのである(笑
350: 2019/09/23(月)23:05:10.28 ID:s6IcMDx4(32/34) AAS
訂正 ID:boF5gKsI
595(2): 2019/09/29(日)13:43:57.28 ID:WcBxaUNf(8/24) AAS
>>594
ID:NoBnYUlZ 毎度のことですが、今度も間違ってますね
外部リンク:ja.wikipedia.org
「(正則性公理とは)空でない集合は必ず自分自身と交わらない要素を持つ。
∀A(¬(A=Φ)⇒∃x∈A.∀t∈A.¬(t∈x))
以下の4つの主張はいずれも同値であり、どれを正則性の公理として採用しても差し支えない。
任意の空でない集合xに対して、∃y∈x,x∩y=0
省5
597(1): 2019/09/29(日)14:01:12.28 ID:GqnEepIO(2/21) AAS
X={{{...}}} の元はX自身のみだから
>任意の空でない集合xに対して、∃y∈x,x∩y=0
を満たさないわなw
わざわざ他スレに出張して自分が白痴であることを広めるキチガイw
719: 2019/09/29(日)23:31:38.28 ID:r2OLtCsd(9/10) AAS
そうね。
やるなら無限集合を認めない立場できちんと定式化するところまでやってほしいですね。
731: 2019/09/30(月)07:23:27.28 ID:v76SAhUH(2/8) AAS
>>728
というか矛盾が出ないように定式化しないと、ということ。
808: 2019/10/01(火)19:58:34.28 ID:hBB+l6wP(9/9) AAS
典型的な大阪のクソガキw
動画リンク[YouTube]
818: 2019/10/01(火)22:20:29.28 ID:YnjuGSIa(9/12) AAS
>>798
御託は結構なので、ωの∈無限降下列よろしくね
943(1): 哀れな素人 2019/10/03(木)22:28:18.28 ID:ITKGircK(17/24) AAS
>>939
お前の考えを聞いているのである(笑
>>941
おまえ脳みそ無いの? 少しは考えろや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s