[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 哀れな素人 2019/09/09(月)23:07:40.21 ID:W92LZ1y+(14/14) AAS
さて今夜はここで終わるが、
少なくとも三人は0.99999……は1ではない、
と分っているのである(笑

この三人が聡明な人間だ(笑

あとは全員度し難いアホ(笑
223
(1): 2019/09/21(土)23:01:25.21 ID:oxgOi2k9(33/34) AAS
>>221
ズレてるのはお前(笑

お前はもう出て来なくていい(笑

お前のアホさは十分分った(笑
382
(1): 2019/09/25(水)09:17:50.21 ID:H06ZhiZx(2/20) AAS
>>380
真実というものは、どちらかがそれを証明すればいいのであって、
それは間違いだと主張している方に証明義務があるわけではない(笑
それは正しいと主張している方にも証明義務はあるのである(笑
ところがお前はその義務を放棄して、
一方的にこちらに義務があるかのように責任転嫁している(笑

お前が自分の主張が真実だと主張するなら、
省7
389: 哀れな素人 2019/09/25(水)17:26:42.21 ID:H06ZhiZx(7/20) AAS
ID:LdWgykW/が利口な男なら、そしてお前が利口な男なら、
>>381を見て自分の間違いに気付くはずなのである(笑

もし気付かないとしたら、もうお前らに言うべき言葉はない(笑
455: 2019/09/26(木)20:08:02.21 ID:FoT69IyJ(10/11) AAS
>>453

lim an =α
n→∞

αーε< α <α+ε

αーε と α+εの間の区間を近傍と呼ぶことにる

ここで問題となるのは近傍内にある点が区別がつくかどうかだ
省1
847
(2): 2019/10/02(水)08:56:19.21 ID:xIUYFicT(2/4) AAS
>だいたい、ノイマンの構成でもωには達しない
>ωがノイマンの構成とは全く別に、無限公理でその存在を確定させる
ですよね
ωが構成的に作れてしまうなら、そもそも無限公理なんて要らない
彼はそんてことにも思いが至らないんでしょうね
909: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)18:44:30.21 ID:x+DVmNvw(11/11) AAS
面白れぇわ(^^
素人相手に「無限とは」語るやつが、ZFC全然分かってないw(゜ロ゜;
もちろん、おれも分かってないけどな〜!!(^^;
939
(1): 2019/10/03(木)22:05:40.21 ID:6EvPOpMA(6/13) AAS
>>936
さっき答えましたよね?
あなたが思ってることは

ならない
ならない
ならない

最後のやつは、n→∞とはnはなんでも良いという記号だから1/nは1/2かもしれないし1/3かもしれないし1/10000000かもしれないけど、0になることはあり得ない、ですよね?
941
(2): 2019/10/03(木)22:23:29.21 ID:m3mklIbc(4/9) AAS
>>896
>最後の数字がないなら、無限桁あるとはどういう意味か(笑
∀n∈N ⇒ 0.999…の小数第n位は9
が成り立つとき0.999…は無限桁あるという
とでも定義すればいんじゃね?

おまえ脳みそ無いの? 少しは考えろや
999: 2019/10/04(金)10:35:17.21 ID:SXIe1AkJ(5/5) AAS
確かにそうかもしれません
失礼しました

n→∞のとき1/n→0だけど、1/n=0となる自然数は存在しない

こんな感じですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s