[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2019/09/09(月)12:52:09.20 ID:BMBKCSO3(1) AAS
できないもんね
17(7): 2019/09/09(月)16:49:05.20 ID:HHYKK/3g(2/4) AAS
>>16で書いたのは少し間違いがあるかもしれません。
1を3で割った0.333333・・・・・と
0.99999・・・・を3で割った0.333333・・・・・は
1を3で割った方が無限分の1大きいと思うと書きましたが、
もしかすると無限分の3分の1違うのが
正しいのかもしれません。高卒なので数学は詳しくはよくわかりません
90: 哀れな素人 2019/09/18(水)08:17:47.20 ID:0mssm9PU(1/12) AAS
「面白い問題おしえて〜な 29問目」を見ていたら、
モンティ・ホール問題が出されていて、
2chのバカどもが、箱を変えた方が確率が上がる、
と考えていることが分った(笑
2chの連中のアホさがよく分る(笑
2chはアホの巣(笑
186(1): 2019/09/21(土)12:59:43.20 ID:qux9pKZS(9/19) AAS
>>184
同様に確からしいと仮定してるから
374: 2019/09/24(火)22:58:58.20 ID:LdWgykW/(5/6) AAS
あ、ちょっとだけつけたし
私が箱を開けたら、残りの箱の中身はボッシュートされます
529: 哀れな素人 2019/09/28(土)11:06:33.20 ID:6/r2LB8I(4/15) AAS
↑これがサル石という噛みつき魔である(笑
昨日からずっとこういう噛みつきレスを書いている(笑
こういう棲みつきレスを書くだけで、
具体的な数学的議論は一切しないし、できないアホである(笑
なにしろ日大卒のアホなのだ(笑
622: 2019/09/29(日)14:57:56.20 ID:H0bVvbUz(10/16) AAS
>>617
安達数...
数学的にwell defineなんすかね?
数学の体系として成立してればそれはそれで面白そうだとは思うけど。
711: 2019/09/29(日)23:03:21.20 ID:1LvNssK+(20/22) AAS
>>707
アホのサル石乙(笑
サル石ではないにしても、そのチンピラ丸出しの文章は
サル石と同類のアホのチンピラ(笑
すでに上の一連のレスで証明しているのに
読めないのかアホ(笑
865: 2019/10/02(水)19:17:21.20 ID:TbI0EvAz(9/12) AAS
>>852
>それ、正則性公理の∈無限降下列の理解というか、定義を取り違えているよ
定義を取り違えて誤解してるのは、Gスレ1、君だよ
>あなたの疑問は、ωそのものの理解が不十分だということ意味しているだけ
私は疑問を呈していない 君の正則性公理に関する誤解を暴露しただけ
>X={{・・{}・・}}において、これがωと対応しωを表すときにどうなるかなのだけど
省11
897(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/10/03(木)11:21:14.20 ID:x+DVmNvw(3/11) AAS
>>888 追加
外部リンク:sites.google.com
仙台ロジック倶楽部
数学基礎論と消えたパラドックス 田中一之 数学セミナー 1993.8
(抜粋)
■ H. フリードマンの定理
代数構造まで含めてユークリッドの反例になるものはあまりなさそうな気がしてくるのだが、
省13
915: 2019/10/03(木)19:50:13.20 ID:6EvPOpMA(4/13) AAS
>>914
無限小数や無限級数の値は決まった値を取らないですか?
0.999...と同じように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s