[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2019/09/19(木)09:13:17.15 ID:YG+bhoQd(1) AAS
議論しないならなんで書き込んでるの?
331(2): 2019/09/23(月)17:20:06.15 ID:s6IcMDx4(22/34) AAS
>>330
>>304ですでに答えている(笑
1本買おうと999本買おうと同じである(笑
407: 2019/09/25(水)22:16:26.15 ID:H06ZhiZx(15/20) AAS
>>406
4/9だろう(笑
480(1): 2019/09/27(金)08:51:43.15 ID:hOMsDXh9(2/5) AAS
>>477
教えてやらない
おまえは教わるレベルにない
491(1): 哀れな素人 2019/09/27(金)17:46:07.15 ID:K8+CjuE8(10/23) AAS
モンティ・ホール問題の解釈が間違っていたので、
「確率の詐欺」から削除した(笑
しかし>>230の問題は付録として残しておいた(笑
ちなみに僕がこの論文で扱った問題は次のような問題である。
自然数の中から一つの数aを選ぶ。
次にbを選ぶ。bがaより大きい確率はいくらか。
594(1): 2019/09/29(日)12:41:58.15 ID:NoBnYUlZ(2/19) AAS
>>591
分かってないね
正則性公理は、無限降下列を直接禁止していない
直接禁止しているのは、x∈xとかなんだ
それで、間接的に禁止される無限降下列がある
しかし、無限降下列が全くダメというわけではない
調べてみな(^_^)
624: 2019/09/29(日)15:00:44.15 ID:GqnEepIO(6/21) AAS
>>612
古代ギリシャ人が矛盾を見つけてるしねw
677: 哀れな素人 2019/09/29(日)21:26:01.15 ID:1LvNssK+(9/22) AAS
>>664
アリストテレスはそんなことはどこにも書いていない(笑
>自然数を数の延々と連なりと考えるなら可能無限であり、自然数全体の集合というものを考えると全ての自然数を瞬間的に同時に捉えているため実無限です
だからそれは具体的にどういうことなんだ(笑
お前らは抽象的に思考するからアホなのである(笑
734: 2019/09/30(月)07:27:29.15 ID:4OKAVLO5(2/7) AAS
>>729 補足
X={{・・{}・・}}が、
ωに相当するということです
(゜ロ゜;
809(1): 2019/10/01(火)20:33:57.15 ID:b+5rKebm(4/5) AAS
>>805
直線の中から数を取り出すことはできますが、数を組み合わせて線を作ることはできない
そんな感じだそうです
819: 哀れな素人 2019/10/01(火)22:38:14.15 ID:4cn5Gj+y(5/11) AAS
ID:+aTAi+NQ
ID:Y51B+Y0e君に忠告(笑
ID:b+5rKebm
これは質問少年で、
僕の主張を何にも分かっていないアホ少年だから
この少年のレスを信じてはいけない(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s