[過去ログ] 現代数学はインチキだらけ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(1): 2019/09/08(日)17:34:22.12 ID:UR9kgNZB(1) AAS
異議なし!
115: 2019/09/18(水)23:00:58.12 ID:0mssm9PU(11/12) AAS
>>114
意味不明なレスだが、実験で確かめたら、という意味か?(笑
実験で2/3になったのだとしたら、
その実験が間違っているのである(笑
お前自身が実験してみれば分る(笑
138(6): 哀れな素人 2019/09/20(金)08:43:57.12 ID:RIksxmlw(3/7) AAS
ついでに次の問題も出しておこう(笑
実はこちらの問題の方が、意外と難しい(笑
Aの売り場に宝くじが入っている確率と、
Bの売り場に宝くじが入っている確率は、それぞれいくらか。
273: 2019/09/22(日)22:24:19.12 ID:g+51A3D4(8/14) AAS
>>270
はい、「真性のアホ」は具体的に言えなかったおまえでした(^^
310(2): 2019/09/23(月)13:07:33.12 ID:boF5gKsI(2/9) AAS
まとめてもだめなのか
1000本のひものうち1本の先に当りの札のつながったくじがある
あなたが1本選んだ後、おとうさんが、「その1本を引くか、他の999本を引くか、選んでいいよ、お金は出してあげる」といった
あなたは1本を引く?999本を引く?
375(1): 2019/09/24(火)23:01:35.12 ID:m9OkUICe(5/6) AAS
>>369
だからなんでオレがそれ否定するの?
オレはコンピュータシミュレーションが正しいと言ってるんだよ?
そんな事はない、やってみれば分かると言いたいならまずやって見せないといけないのはアンタでしようが?
確率云々いう以前にそういう基本的な論理思考がガタガタなんだよ。
468(1): 2019/09/26(木)22:58:46.12 ID:s+5MC5t1(18/19) AAS
アホな奴だな(笑
同様に確からしいの意味くらい分かっているのだ(笑
しかし同様に確からしいなどという抽象的な説明では
理解できない人間もいるのである(笑
お前はそういう人間のことを考えずに小利口ぶっている(笑
だからアホなのだ(笑
ちなみに僕は報ステが終わったら就寝するから
省1
640(1): 2019/09/29(日)17:18:45.12 ID:WcBxaUNf(18/24) AAS
>>639
X={{・・{}・・}}の要素はX自身だけであり
X∩X=XであってΦではないので
正則性公理を満たさない
君には数学は無理だから諦めな(^_^)
828: 哀れな素人 2019/10/01(火)23:05:36.12 ID:4cn5Gj+y(10/11) AAS
>>825はサル石で>>827は質問少年(笑
この二人のレスを読むと、この二人が極限値の意味を
まったく理解していないことが分る(笑
↓サル石の珍レス(笑
lim[n→∞]0=0
↓質問少年の珍レス(笑
lim[n→∞]√2という極限は考えることはできますか?
994: 2019/10/04(金)10:13:27.12 ID:SXIe1AkJ(2/5) AAS
>>993
超準解析は実数とは異なる数体系の話です
安達さんには難しすぎましたね
n→∞だからです
n=∞ではありません
n→∞の意味はイプシロンデルタ論法で定式化されます
nを限りなく大きくすると、ではありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s