[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
889(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/09(月)08:09 ID:w2gV7wtr(2/38) AAS
>>882
あなたの議論は、無意味だと思う
1)下記のように、標準的な確率論のテキストで、
確率現象、例えば、硬貨投げやサイコロ投げの
無限回の試行が記載されている
2)それによる無限長の数列が記載されている
3)下記の日大テキストのように、無限長の数列の一部を取り出して、確率を論じることは可能
省34
891: 2019/09/09(月)09:04 ID:rjgzRb0t(1) AAS
>>889
「無限個まとめて」と「1つずつ」の違いが全く分かっていないようなので
「無限個まとめて」では属する同値類も同時に選択している
逆に言えば同値類の選択は「無限個まとめて」によって行われる
「1つずつ」だけでは同値類は選択できない
理由 : 無限数列の1つの項を変えても同値類は変化しない
有限数列{a1, a2, ... , an}
省5
894: 2019/09/09(月)09:50 ID:oA3pm0/T(2/9) AAS
>>889
>無限回のサイコロ投げ、1回投げる毎に入れる。それだけです
「1回投げるごとに入れる」を何回繰り返せば入れ終わるのか答えて下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s