[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/30(金)23:37 ID:exryDrPV(20/20) AAS
>>399
>これが時枝解法に記載されている唯一の確率要素である

だから、箱が1つだったら?
箱が有限n個だったら?

(おサルの>>309より)
確率変数ではない?w
定数ですって?
省3
403: 2019/08/30(金)23:54 ID:NDz4UqEB(11/11) AAS
>>402
>だから、箱が1つだったら?
>箱が有限n個だったら?
何度言えば理解するのかこのサルは
箱が有限個だったら時枝解法は使えない

有限列にいくつ項を追加しても決して無限列にはならない
だから有限列と無限列が異なる性質を持っていても何の不思議も無い
省4
404
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/31(土)07:18 ID:PbGhNKv4(1/30) AAS
>>400-402

ヒトの確率計算(高校数学B)
・箱が1つだったら、確率変数X
・箱がn個だったら、確率変数X1,X2,・・・,Xn
(下記ご参照)

(参考)
外部リンク[html]:tsukiyomiloveseverything.blogspot.com
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s