[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/25(日)22:03 ID:5ZvpTN/e(14/21) AAS
>>21
時枝も自分で記事に書いているけどな
独立なら当てられないよと
(参考)
スレ47 2chスレ:math
(抜粋)
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
省7
26: 2019/08/25(日)22:22 ID:sw72Gobg(6/28) AAS
>>23
そのコメントは時枝解法に対してではない。確率変数の取り方が違うのを見て分からない?
だいいち時枝解法の証明は記事前半で完結している。
バカですか?
65(1): 2019/08/25(日)23:31 ID:sw72Gobg(23/28) AAS
>>62
>数学セミナーに高名な時枝先生が書いたから正しいと思うのは、サルだな
じゃあ>>23の発言主もサルだねw
69(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/25(日)23:39 ID:5ZvpTN/e(18/21) AAS
>>65
>>>62
>>数学セミナーに高名な時枝先生が書いたから正しいと思うのは、サルだな
>じゃあ>>23の発言主もサルだねw
いいえ、>>23は、>>21の補足であって、
「時枝”も”自分で記事に書いているけどな」ってこと
つまり、>>21で先に、時枝の前半が、確率論の独立(下記)に反していると指摘して
省3
92(1): 2019/08/26(月)06:16 ID:zjV4p8oR(3/7) AAS
>>21 >>23
独立性?無意味だよ
だって箱の中身は確率変数ではなく定数だから
定数どうしに独立もクソもないw
99(9): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/26(月)07:45 ID:vy06dtEh(2/9) AAS
>>92
>だって箱の中身は確率変数ではなく定数だから
>定数どうしに独立もクソもないw
おサルさん、根本的に確率変数と、そもそも確率が分ってないね
1)確率変数は、下記の渡辺澄夫ご参照
2)サイコロを振るときの例は、下記wikipediaご参照
3)それで、数学としては、
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s