[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/04(水) 23:59:42.35 ID:5W6wekr5 >>717 補足 いや、それでね 3年くらい前に 時枝をこのスレで取り上げたとき (初期のころ) 多分数学科の人だと思うけど 「超限順序数ωを考えると 時枝不成立が分り易い」と アドバイスがあったんだ(^^ 当時、私は意味があまり取れなかったが いま思うと「正鵠(せいこく)を?射る」だったように思う、今日この頃(^^ https://dictionary.goo.ne.jp/jn/121486/meaning/m0u/ 正鵠(せいこく)を?射るの意味 http://gogen-allguide.com/se/seikokuwoiru.html 正鵠を射る - 語源由来辞典 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/718
720: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/05(木) 05:54:11.21 ID:Aq2ujlSW >>718 >「超限順序数ωを考えると > 時枝不成立が分り易い」 こんな馬鹿なことをいってる時点で 数学科出身者でないことは明らかだけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/720
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s