[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/03(火) 23:03:59.38 ID:TckWkbgX いやー、面白いわ 1)最近みないけど、「ケーキを食べ尽くすことはできない」と言っていた人が居たね 確かに、ケーキを半分ずつ割っていけば、いつまでも、半分残りますからね 2)と同じように、無限の箱に1つずつ入れていけば、かならず残りがあると言いたいみたいだね(^^ 3)でも、それって、自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっているという自覚があるのだろうか? 4)それハマリですよ。「無限の箱に1つずつ入れていけば、かならず残りがある」ねー、古代ギリシャか?w(^^ まあ、お付き合いしますよ、とことんね 「自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている」w 明らかに、私の勝ち あなたがた、墓穴です(^^; 何年でも、お付き合いしますよw 最後は、私の勝ちですからねww(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/675
679: 132人目の素数さん [] 2019/09/03(火) 23:08:27.50 ID:Xrpw7Ni5 >>675 勝ち誇るのは結構だが、ペアノの公理のどこにも「後者を一つずつ作っていく」 なんて書かれてないのはどーすんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/679
681: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/04(水) 06:30:38.50 ID:5W6wekr5 >>679 >勝ち誇るのは結構だが、ペアノの公理のどこにも「後者を一つずつ作っていく」 >なんて書かれてないのはどーすんの? これは、ピエロちゃんだね (>>675より) 「自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている」w 明らかに、私の勝ち あなたがた、墓穴です(^^; ”どーすんの?”かw それは、なんとでもなるよw 集合論のテキストとかいろいろあるでしょうしね。多分ね(^^ さあ、笑わせておくれ 「自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている」w ”ペアノの公理のどこにも「後者を一つずつ作っていく」なんて書かれてない”か 可算無限分かりますか〜? 可付番集合分かりますか〜? ほんと、サイコパスの屁理屈は笑えるわw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/681
683: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/04(水) 06:44:00.28 ID:4z5/pAq/ >>675 >「ケーキを食べ尽くすことはできない」 ああ、空集合から元を1つづつ追加する行為を いくら繰り返しても、所詮有限回だから そのやり方では無限集合はできない その意味では京大国文科卒の素人は間違ってない 空集合から元を1つづつ追加する行為を繰り返せば 最後には自然数全体の集合Nが出来上がると発狂する ニセ阪大工学部卒のペテン師が間違ってる >自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている 素人のいうことが1から10まで全部間違ってる、というわけではない 証明においては推論の積み重ねは有限 無限回の繰り返しは容認されない これ常識 知らん奴はアホ >明らかに、私の勝ち >最後は、私の勝ちですからね 又も負けたか 大阪の詐欺師w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/683
690: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/04(水) 07:17:30.48 ID:5W6wekr5 >>687 補足 (引用開始) 標本空間が有限でない場合はいろいろとややこしいことが起こるので,上の定義は根元事象が有限個しかない(つ まり,標本空間が有限集合)の場合のものと理解されたい.(無限の場合は後述).この講義では標本空間が有限の 場合(および有限からのアナロジーで理解できる場合)から出発し,段々と深いところに入っていくつもりである. 話が分かりにくくなったらいつでも有限の場合のアナロジーに戻って考えるのが良かろう. (引用終り) (>>664より) 「4.これは、数学的帰納法の証明にもなっている。時枝は、これで尽きている。上記1〜3のどの箱の確率変数も例外なし!」 ここね、原先生のいう”話が分かりにくくなったらいつでも有限の場合のアナロジーに戻って考えるのが良かろう”でもあるんだよ >例として1個のサイコロを一回振る実験を考えよう. でな 「1個のサイコロを一回振る実験を考えよう」 がありなら 「1個のサイコロをn回振る実験を考えよう」 というのもありだよね〜!(^^ ところが 「1個のサイコロを無限回振る実験を考えよう」 な無しだって!? (>>675より) 「自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている」w 明らかに、私の勝ち あなたがた、墓穴です(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/690
727: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/05(木) 07:34:55.94 ID:RfCUEXWL >>675 (抜粋) 2)と同じように、無限の箱に1つずつ入れていけば、かならず残りがあると言いたいみたいだね(^^ 3)でも、それって、自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっているという自覚があるのだろうか? 4)それハマリですよ。「無限の箱に1つずつ入れていけば、かならず残りがある」ねー、古代ギリシャか?w(^^ 「自分達の立場が、例の素人さんの立ち位置になっている」w 明らかに、私の勝ち あなたがた、墓穴です(^^; (引用終り) 良い資料が見つかったね(下記) これ、修士論文ですけどね 「有限試行の無限回反復」は、現代数学のスタンダードですよ どうぞ、「修士論文」突いて(=ツツイテ)くださいw どうぞ、この「修士論文」を否定してください!!w(^^ 私は、「有限試行の無限回反復」を支持します! (「無限回反復とは、定めた有限試行のもと、その試行を独立に無限回繰り返すことを意味する」ですよ〜w) (参考) http://www.sci.hyogo-u.ac.jp/hammer/ 濱中 裕明 研究室 兵庫教育大 http://www.sci.hyogo-u.ac.jp/maths/master/master2.html 過去の修士論文タイトル一覧 http://www.sci.hyogo-u.ac.jp/maths/master/h19/2007kuwabara.pdf 平成19年度 学位論文 有限試行の無限回反復を実現する 確率空間について 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 自 然 系 コ ー ス M 0 6 2 2 8 I 桑 原 利 通 (抜粋) 序文 目的 本研究の目的は、有限試行の無限回反復を実現する確率空間を構成することにある。こ こでいう有限試行とは、サイコロや硬貨投げのような標本空間が有限集合である試行の ことを指す。また、無限回反復とは、定めた有限試行のもと、その試行を独立に無限回 繰り返すことを意味する。そして、構成することができたこの確率空間において、大数 の強法則を定式化する。この結論を導くことが、本研究の最大のテーマである。 第 4 章 有限試行の無限回反復を実現する 確率空間について 49 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s