[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
576: 132人目の素数さん [] 2019/09/01(日) 17:20:38.25 ID:CU1S7ZwH >>574 >・しかし、 {n1,n2,n3,n4,n5,n6}→N(自然数)全体 > に拡大したら? 拡大する必要が無い Ω={1,...,100} だから なんでそんなにバカなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/576
579: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/01(日) 17:42:15.96 ID:uj+Nfmst >>576 >なんでそんなにバカなの? ズバリ、考えてないからでしょう 小学校から高校まで、教科書に書かれた計算方法を 習得すればテストで点が取れますから 考えることなく点取り虫になれるんですよ でもそういう人が大学に入ると落ちこぼれるんですね 大学の数学は、計算方法の習得じゃないから よく大学の数学は哲学だとかいう人がいるけど違うんですよ そういう人は、数学を算数としてしか理解してなかったんで 学問としての数学が理解できないんですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s